大変初歩的な質問で大変恐縮ですが、メルカリの初回起動時に表示されるチュートリアルのように、
横スクロールでユーザーのスクロール方向に合わせて、次の画像に自動でスクロールする画面を実装したいと考えています。
これについて、以下のように実装すれば解決できると考えておりました。
1.xmlにHorizontalScrollViewを使用し、その中にチュートリアル画像をimageViewで配置する。
2.HorizontalScrollViewを継承したクラスを作成し、onScrollChangedをオーバーライドし、スクロールの方向を
元の位置と現在位置から判断する。
3.スクロールの方向によって、scrollToするビューを選定する
4.3で選定したビューの位置までスクロールを実行する
上記の2までは実装することができたのですが、
onScrollChangedはスクロール中に複数回呼ばれてしまい、ユーザーのスクロールが終了したタイミングが判断できませんでした。
前置きが長くなってしまいましたが、端的にやりたいことをまとめると、
・横スクロールを制御して、意図したビューまで自動でスクロールしたい
ということになります。
そもそも上記の以外にスクロールを制御できる方法があるか、
もしくはスクロールの終了判定を取得できる方法があるのかをご教授頂きたいです。
大変初歩的な質問で恐縮ですが、何卒お力添えをお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/02/02 19:44
HorizontalScrollViewで実装する方向に動いてしまっておりましたが、
ViewPagerで実装してみようと思います!
ご回答ありがとうございました!