質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

Q&A

解決済

1回答

1117閲覧

メソッドの実行結果について

ruuuu

総合スコア174

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Eclipse

Eclipseは、IBM社で開発された統合開発環境のひとつです。2001年11月にオープンソース化されました。 たくさんのプラグインがあり自由に機能を追加をすることができるため、開発ツールにおける共通プラットフォームとして位置づけられています。 Eclipse自体は、Javaで実装されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/16 08:42

編集2020/05/16 08:43

以下は書籍[独習java 新版]のコードです。

以下は「MethodRefUse.java」です

package to.msn.wings.selflearn.chap10; public class MethodRefUse { public void walkArray(String[] data, Output output) { for (var value : data) { output.print(value); } } static void addQuote(String value) { System.out.printf("[%s]\n", value); } }

以下は、「MethodRefUseBasic.java」です

package to.msn.wings.selflearn.chap10; import to.msn.wings.selflearn.chap10.MethodRefUse; import to.msn.wings.selflearn.chap10.Output; public class MethodRefUseBasic { public static void main(String[] args) { var data = new String[] {"春はあけぼの", "夏は夜", "秋は夕暮れ"}; var u = new MethodRefUse(); u.walkArray(data, MethodRefUse::addQuote); } }

以下は「Output.java」です

package to.msn.wings.selflearn.chap10; @FunctionalInterface public interface Output { void print(String str); }

「MethodRefUseBasic.java」をEclipseからjavaアプリケーションとして実行した場合は、以下のように表示されます。

[春はあけぼの]

[夏は夜]
[秋は夕暮れ]

こちらの結果ですが、MethodRefUse.javaのoutput.print(value);ここの部分で、 Output.javaのprintメソッドが指定されているのですが、何故addQuoteメソッドのSystem.out.printf("[%s]\n", value);こちらの結果が出力されているのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/05/16 08:46

書籍にFunctionalInterfaceの説明は何もないですか?
guest

回答1

0

ベストアンサー

Outputは関数インターフェースと呼ばれるものです。
インターフェースはわかりますね?実装は存在せず、メソッド名、引数、戻り値の型が定義されており、実際の処理はインターフェースをimplementしたクラスに任せる、というものです。これを抽象メソッドと呼びます。
関数インターフェースはその抽象メソッドが1つだけ定義されているインターフェースです。

関数インターフェースは、ラムダ式やメソッド参照の代入先になることができます。
ラムダ式はここでは置いておいて、メソッド参照について。
以下のようなコードをよく見かけませんか?

// list は ArrayList<String> list.forEach(System.out::println);

listの中身をprintlnするおなじみのコードです。
System.out::printlnがメソッド参照です。
メソッド参照は引数の型と数(シグネチャと言う)が一致していればどんなメソッドも代入することができます。
この場合、ArrayList<String>#forEachはString型の引数を1つとり、printlnもString型の引数1つのシグネチャが存在するので、メソッド参照として代入できるわけです。

これと同じことをu.walkArray(data, MethodRefUse::addQuote);で行っています。
MethodRefUse#addQuoteOutput#printはともにString型1引数のメソッドなので、メソッド参照が可能です。

で、メソッド参照で代入されたメソッドがどのように使われているかが、walkArrayメソッドの中であらわされています。
walkArrayメソッド中でoutput.printを実行していますが、呼び出し元でaddQuoteメソッドを代入したので、実際にはaddQuoteメソッドが実行されます。

...という説明が独習Javaにはないのか?!

投稿2020/05/16 09:48

hope_mucci

総合スコア4447

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruuuu

2020/05/16 10:43

ご回答ありがとうございます。 書籍での説明ではいまいち分からなかったのですが、Output.javaのprintメソッド名を変更し、 MethodRefUse.javaの呼び出しコードを「output.test(value);」と変更し実行しましたら、同様の結果が得られました。 Output.javaのprintは画面に出力するメソッドだと思っていたのですが、こちらのメソッド名はなんでも良かった訳なのですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問