質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

if

if文とは様々なプログラミング言語で使用される制御構文の一種であり、条件によって処理の流れを制御します。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

Q&A

解決済

1回答

1465閲覧

JavaScriptでif文から画面遷移ができない

kuroishi

総合スコア53

Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

if

if文とは様々なプログラミング言語で使用される制御構文の一種であり、条件によって処理の流れを制御します。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

関数

関数(ファンクション・メソッド・サブルーチンとも呼ばれる)は、はプログラムのコードの一部であり、ある特定のタスクを処理するように設計されたものです。

0グッド

1クリップ

投稿2020/05/11 15:38

お世話になっております。
今回、firebaseを利用したwebアプリケーション作成の中で、ログインユーザーの確認を行うコードを作成していました。
そのなかで、if文内でログイン済みのアカウントとデータベースに保存しているユーザー情報の照合で一致した場合画面遷移する流れを作成したいと考えていますが、画面遷移はしてくれません。
ほかの例も見たいと思い、returnで処理を途中で中断しようとしましたが、returnの効果はなく関数の処理が行われていきます。location.hrefが悪さしているのではないかと思いますがどうすれば、画面遷移するかわからず悩んでおります。
解決方法に関して教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

<script> var user = firebase.auth().currentUser; var db = firebase.firestore(); db.settings({ timestampsInSnapshots: true }); firebase.auth().onAuthStateChanged((user) => { if (user) { // User logged in already or has just logged in. console.log(user.uid); db.collection("user").get().then(function(querySnapshot) { querySnapshot.forEach(function(doc) { // doc.data() is never undefined for query doc snapshots console.log(doc.id); if(doc.id==user.uid){ console.log(doc.data()); console.log(doc.id, " => ", doc.data()); location.href = "./success.html"; return; }else{ console.log("no acount"); } }) }); } else { // User not logged in or has just logged out. console.log("not login"); } });

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

okina

2020/05/11 17:15

consoleにはなんと出力されますか?
kuroishi

2020/05/11 17:31

check.html:39 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa check.html:43 bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb check.html:50 no acount check.html:43 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa check.html:45 {age: 21, name: "TT"} check.html:46 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa => {age: 21, name: "TT"} check.html:43 ccccccccccccccccccccccccccc check.html:50 no acount UIDは今回情報保護のためa,b,cに置き換えさせていただいています。
guest

回答1

0

ベストアンサー

consoleにno accountと出力されるということは、
userがtrueで、
doc.id==user.uidはfalesということです。

doc.id==user.uidが満たされないので画面遷移は起こりません。この部分を見直してください

投稿2020/05/11 17:40

okina

総合スコア471

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuroishi

2020/05/11 17:47

ご回答ありがとうございます。 今回のif文の結果からもわかる通り、二回目のループでtrueの判定になっているためconsole.logにて配列の表示がされているかと思います。二回目ではdoc.id==user.uidがtrueになっています。 しかし、この状況下でlocation.hrefが反映されていないのは謎です。
okina

2020/05/11 17:55

あ、本当ですねすいません。 ちなみに、window.openだとどうです?
kuroishi

2020/05/12 00:36

windows.openだとうまくいきました。 これはなぜでしょうか?
okina

2020/05/12 18:01

念のためなんですが、絶対パスで記載したらどうかと、 window.location.hrefで実行してみてください。
kuroishi

2020/05/13 13:10

もだめでした。謎です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問