元々あったTagsテーブルからCategorysテーブルにするために
tableの名前、中身を変える為にマグレーションファイルを作成し保存しました。
紐ついているモデルの中身なども全て変えました。
エラーもなく実行できたのですが
ruby
1class ChangeTagsToCategorys < ActiveRecord::Migration[6.0] 2 def change 3 rename_table :tags, :categorys 4 end 5end
その後新たにデータを入れ直そうと思いconsoleを開いたらCategoryではなくcategoriesと言うテーブルを探しに行ってしまいActive Recordのエラーが出てしまいます。
ruyb
1irb(main):001:0> Category.all 2 (3.5ms) 3 SET 4NAMES utf8mb4 5,@@SESSION.sql_mode = CONCAT( CONCAT( @@sql_mode ,',STRICT_ALL_TABLES' ) ,',NO_AUTO_VALUE_ON_ZERO' ) 6,@@SESSION.sql_auto_is_null = 0 7,@@SESSION.wait_timeout = 2147483 8 Category Load (7.2ms) 9 SELECT 10 `categories`. * 11 FROM 12 `categories` LIMIT 11 13Traceback (most recent call last): 14ActiveRecord::StatementInvalid (Mysql2::Error: Table 'video_post_development.categories' doesn't exist)
エラー文の通りcategoriesテーブルはつくっていないので存在していないのは当然です。
categoriesと言うテーブルをつくってしまったのかと思い探したのですが見当たりません。
SQL
1mysql> show tables; 2+----------------------------------+ 3| Tables_in_video_post_development | 4+----------------------------------+ 5| categorys | 6| post_category_relations | 7| posts | 8| schema_migrations | 9+----------------------------------+] 10『※↑余計なテーブルは消して投稿しています。』 11 12mysql> describe categorys; 13+------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ 14| Field | Type | Null | Key | Default | Extra | 15+------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ 16| id | bigint | NO | PRI | NULL | auto_increment | 17| name | varchar(255) | NO | | NULL | | 18| created_at | datetime(6) | NO | | NULL | | 19| updated_at | datetime(6) | NO | | NULL | | 20+------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ 214 rows in set (0.00 sec) 22
他にもcategoriesと言う名前のtableがDBの中にあるのかと思い条件検索をしたのですが
SQL
1 2mysql> show tables like 'cate_%'; 3+-------------------------------------------+ 4| Tables_in_video_post_development (cate_%) | 5+-------------------------------------------+ 6| categorys | 7+-------------------------------------------+ 81 row in set (0.01 sec) 9
categoryテーブルしか見つかりません。
Mysqlの再起動や’rake db:drop db:create db:migrate’
など色々試したのですがエラーはでずCategoryを保存や探しに行ったりする時にSQLの方で
categoryではなくcategoriesと言う物を探しに行ってしまいます。
マグレーションファイルやdatabese.yml,schemaファイルなども確認したのですが
特に問題点は見つからず
categoriesではなくcategoryテーブルを探しにいく様にしたいのですが
RailsガイドのActive Recordをみたり思いつくワードなどをググってはいるのですが
この場合どこにどう書いたらいいかわかりません。
参考になりそうなサイトでもいいのでどなたか教えて頂けたら幸いです。
> mysql --version 【 heads/change_tag_to_category 】 mysql Ver 8.0.19 for osx10.15 on x86_64 (Homebrew)
gem
1ruby '2.6.5' 2 3# Bundle edge Rails instead: gem 'rails', github: 'rails/rails' 4gem 'rails', '~> 6.0.2', '>= 6.0.2.2' 5# Use mysql as the database for Active Record 6gem 'mysql2', '>= 0.4.4'
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。