タイトル通りのご質問です。
上記の投稿に対して『受付中』、『解決済み』機能を実現するにあたって
自分なりに考え2パターン言語化したのですがどちらが現実的なのか?
そもそも考えた2パターン共に間違っているのか?
教えて頂きたく思います。
前提
Ruby2.6.5, Ruby on Rails6
ユーザ機能 = User_table
投稿機能 = Post_table
パターン1
受付中、解決済み = Close_tableを新たに作成
よくある『いいね機能』の様にUserとPostの中間テーブルとしてClose_tableを作り
UserモデルでPostモデルに対してCloseしているかどうか(nil)の判定
ClosesControllerを作成していいね機能の様な保存処理を書き
Viewで投稿したユーザのみがCloseボタンを押せる様にし
『受付中』『解決済み』は各ユーザがCloseボタンを押したかどうかで判定して
Viewで表示ページを分ける。
パターン2
JavaScript,ajaxを使用
Close = 0
NotClose = 1
の様に各投稿に対してCloseの情報を持たせる。
ボタンで発火して0,1かで表示を変える。
わかり辛く文章のみで申し訳御座いません。
とりあえず実装してみろ!
というご回答がごもっともですが独学と言うこともあり
どの様なロジックで皆様が取捨選択をしていくのかのを知りたいと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/05/11 04:59 編集
2020/05/11 05:46
2020/05/11 06:05