質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.46%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

ウェブアプリケーション

ウェブアプリケーションとは、ウェブ上でアクセスされるアプリケーションのことを呼びます。この場合におけるウェブとは、インターネットやイントラネット上を意味します。

Q&A

解決済

1回答

921閲覧

サーバーサイドでphpを使うかjavaを使うか悩んでおります。

odaidai

総合スコア5

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

ウェブアプリケーション

ウェブアプリケーションとは、ウェブ上でアクセスされるアプリケーションのことを呼びます。この場合におけるウェブとは、インターネットやイントラネット上を意味します。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/09 12:10

ウェブアプリ制作の初心者です。
今cakephpを学んでおり、簡単な動画投稿サイトを作り終えたので、次の制作に移るところです。
次に作りたいものの構想はできておりAndroidStudioのjavaでモバイルアプリ対応も試みたいと考えたのですが、ここで悩みが芽生えました。
ウェブのほうもjavaのサーブレットとjspで作ったほうが学習効率が良いのではないかな?と思ったのですが、phpのほうがメジャーなイメージがありソースも多そうだし比較的簡単らしいので「ウェブはphp」「アンドロイドアプリはjava」と分けたほうが無難なのかなと悩みました。
皆様の貴重なご意見をお聞きしてから制作に入ろうと思っております。宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/05/09 21:47

あ。受付中に戻したんですね。
guest

回答1

0

ベストアンサー

phpのほうがメジャーなイメージがありソースも多そうだし比較的簡単らしいので

その人次第ですし、「ソースが多い」のを何を指してるのか分かりませんが、自分が作りたいものそのままが転がっていることはあり得ません。
「比較的簡単」と言うものの、実際にPHPだけでやっていけてる人ってそんなに多くないんじゃないでしょうか。
「簡単」なのは記述の自由度からあくまでそう見えるだけで、きちんとしたアプリケーションを作ろうとしたらそれだけ知識技術経験が揃ってないとまともなものは何一つできない、実は難しいもの、だと私は思います。
現に、teratailで見ると、初心者から抜け出せない人ばかりですね。基本もできていないのにフレームワークに手を出して出来た気になっている人も多い。
これはJavaも同じですが、PHPの方が多い印象です。

「ウェブはphp」「アンドロイドアプリはjava」

WebはPHPだけではありませんし、AndroidアプリもJavaだけではないです。組み合わせることも可能ですが、それも要件次第。
決めつけずに広く学習することが大事かと思います。効率とかも特に考えなくて良いのではないでしょうか。

投稿2020/05/09 12:18

編集2020/05/10 01:18
m.ts10806

総合スコア80861

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/05/10 01:16

何の低評価でしょうね。理由なしにできる内容ではないんですけど。
odaidai

2020/05/10 01:30

フレームワークのおかげで簡単にプログラミングに足を踏み入れることができたので手を出して良かったと思っております。 しかし回答主様がそうおっしゃられるのでおそらくフレームワークに頼りっきりではデメリットがあるのでしょう。まずはフレームワークに頼らずにjavaで作成してみます。それから自分の中でフレームワークの良さ悪さを理解できたらいいなと思いました。 効率も考えずに、幅広く学ぶ姿勢を大切にします。 ご丁寧な回答ありがとうございました。
m.ts10806

2020/05/10 01:50

「フレームワークに頼りきりでは」というより「元の言語をきちんと使いこなせないことにはフレームワークの利点も活かせない」と言った方が正しいです。 使うのは自由。だけどフレームワーク使う意味がない使い方とか書籍丸写しでできた気になる人は一生成長できないというのは事実ですからね。 道具も使い方を間違えれば凶器やゴミにもなるわけです。 (たぶん低評価は私に指摘され続けてる人が私怨でつけたんでしょうけど、それならちゃんと議論すべき。卑怯)
odaidai

2020/05/10 04:12

なるほど、もとの言語を知らないと利点が生かされないのですね 今回作ったものはほぼ書籍丸写しなのでもっと前に進みます すこしプログラマーを気取っておりました 謙虚に頑張ります
m.ts10806

2020/05/10 04:17

完全丸写しなら「作った」と言えません。 もちろん、きちんと意味を理解し、自身で仕様を整理し設計し、 「流用した」「活用した」のであれば「作った」と言えます。 効率化のために車輪の再発明のようなことは労力かかるだけで品質にも影響が出ます。 まずは「自身が書いたコードをきちんと論理的に説明できる」ところを目指しましょう。どういう意味、どういう意図で書いたのか、どういう効果を見込めるのか、など。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/05/10 04:29

java の場合一般的な共用レンタルサーバーで利用できないから java より多くなる印象。 あったとしてもプロキシ設定が特殊だしな。。。 /servlets を含めた場合 tomcat に プロキシする等・・・
m.ts10806

2020/05/10 04:37

Javaの場合だとレンタルサーバーではやろうと思わないですね。 個人的にJavaでWeb公開したことがないから詳しくはないですけど、 私が個人的に使ってるところは使えないみたいですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.46%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問