質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

14519閲覧

ブラウザバックボタンを押したときに、指定したページに戻したい!!!

roy20

総合スコア19

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/04/10 01:44

jsはまったくの初心者です。
https://qiita.com/szaizen/items/91e652392825b90ef14a
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Window/history
https://qiita.com/t-okushima/items/9f01d8a033e16557e62e
https://techacademy.jp/magazine/21253
こちらのqiita等読みました。

ブラウザバックを制御する系の記事は多いのですが、 ブラウザバックボタンを押下時に指定したページに戻すようにしたいです。

調べたところ、

pushstateで履歴を追加、
window.popstateでブラウザバックを感知、
window.history.back();で一つ前に戻る。

これらを利用して、

$(function(){ history.pushState(null, null, 追加したいページ); $(window).on("popstate", function (event) { window.history.back(); }) });

で実装可能なのかと思っていますが、特に変化がありません。
どなたかご教授いただけますでしょうか?よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2020/04/10 02:10

この構文は、"追加したいページ"と、 "遷移元"どちらに記載しておりますか??
yambejp

2020/04/10 02:15 編集

「指定したページに戻すよう」とは「history.back」するという意味ですか? ページ内リンクしたあとの戻りはどうするのでしょうか? (戻るをおしても同じページ内に戻る)
roy20

2020/04/10 02:19

反応ありがとうございます! 遷移元のページだと思います! 遷移元ページのhtml.hamlにjavascript_include_tagを追加し、assetsのjavascript内にjsファイルを作成しています!! 追加したいページとは履歴に追加したいページのことで、遷移元とはブラウザバックボタンを押すページという認識でしょうか?
roy20

2020/04/10 02:24

yambejpさん 指定したページとは history.pushState(null, null, 追加したいページ); で追加した履歴のことです! 戻すという書き方がよくなかったですかね、、 今回の件はページ内リンクも考慮する必要があるのでしょうか?
miyabi_takatsuk

2020/04/10 02:27 編集

なるほど・・・。 Ruby on Railsを使った上で、JSライブラリなどを読み込んでいないと再現しないようです。 質問のJS構文だけだと、 history.pushState(null, null, 追加したいページ);が実行された時点で、追加したいページに遷移し、そこで処理が終了します。 (要は追加したいページが表示される、そこでブラウザバックをしたら、遷移元は表示されずにそのさらに前ページが表示される、変化がないという動きは再現されない) よって、 遷移元ページ、追加したいページで読み込んでいる他のJavaScript類も掲示していただかないと、問題解決に繋がる回答は得られないかと思います・・・。 また、レンダリング後のHTMLも記載いただいた方がいいかと。
yambejp

2020/04/10 02:37

>今回の件はページ内リンクも考慮する必要がある むしろどうしたいのか仕様をきめてくださいという話です 「ブラウザバックボタンを押したとき」とはページ内リンクでも ブラウザバックという状況はあります
miyabi_takatsuk

2020/04/10 02:40 編集

あ、いや待てよ・・・。 $使ってるから先入観で言ってしまいましたが、jQueryは読み込んでますよね? 質問の構文は、$使ってるその書き方だと、jQueryを読み込んでいる前提の構文なので、jQuery読んでないと実行されません。 ($なんてないよ、ってエラーが起き、変化ないように見える)
roy20

2020/04/10 03:36

jquery読み込んでます!今javascript_include_tagの読み込み場所を変更したところゴールに近づきそうですTT
guest

回答2

0

ベストアンサー

↓ブラウザバックしてみてください。
サンプル

js

1$(function(){ 2 history.pushState(null, null); 3 $(window).on("popstate", function (event) { 4 location.href = "https://teratail.com/questions/252619"; 5 }) 6 });

投稿2020/04/10 03:23

Lhankor_Mhy

総合スコア36960

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

roy20

2020/04/10 03:48

すごい!再現できるものをつくっていただきありがとうございます!すごくわかりやすいです! history.pushState(null, null);の部分は 1つ目のnullで空履歴を作成していて、2つ目のnullでページタイトルを指定しないため。で合っていますでしょうか? (pushStateメソッドの第1引数にstate オブジェクト、第2引数にタイトル、第3引数にURLを渡します。と調べました。stateオブジェクトがつかめていないですが、、) history.pushState(null, null, null); は調べると多くお目にかかりました。こちらと挙動は変わらないように思いましたが、実際は違うのでしょうか?
miyabi_takatsuk

2020/04/10 03:59 編集

横槍すみません。 そうか、現在のページを履歴して、 バックボタンを押した際に、ロケーションで遷移ってわけですね・・・。 フロントフレームワークとかでやってそうです。 質問者さん、 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/History_API/Working_with_the_History_API を見ると理解できるかと思います。 第三引数は省略でき、nullを入れた時と同じ挙動になります。 第三引数に値が無い場合、 現在のページの履歴をプッシュするようですね。
Lhankor_Mhy

2020/04/10 04:00

第3引数は省略可能で、省略された場合は現在のURLの履歴を作成します。 なので、このページをB、Bに移動してきた元ページをA、転移先をCとすると、 A→B と移動した時に、 A→B→B という履歴に変えるわけです。 ここでBFすると、Bに移動するわけですから、Bに書かれたスクリプトでイベントが拾えて、Cに移動し、 A→B→C という履歴になります。 ただ、問題があり、 A→B→C の状態からBFすると、履歴は A→B→B になり、「進む」でCに行くことができなくなります。 なので、本来は、state などを使って状態管理をした方がいいのでしょうね。
roy20

2020/04/10 05:00

miyabi_takatsukさん, Lhankor_Mhyさん すごくわかりやすく回答していただきありがとうございます!
guest

0

ブラウザの処理については4パターン考えておいたほうがよいでしょう

  • 最初のアクセス
  • リロード
  • ブラウザバック
  • ページ内リンク

投稿2020/04/10 02:40

yambejp

総合スコア116724

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yambejp

2020/04/10 02:41 編集

具体的にはこんな感じ <script> var flg=window.performance.navigation.type; window.addEventListener('pageshow', function(e){ if(flg==2){ location.href="ttps://www.yahoo.co.jp" } list=["first","reload","back"]; console.log(list[flg]); flg=2; }); window.addEventListener('popstate', function(e){ console.log("hash"); }); </script> <a href="ttps://www.google.com">google</a> <a href="#">hash</a> <input type="button" value="reload" onclick="location.reload()"> googleにとんで戻ってきたらyahooに行きます
roy20

2020/04/10 02:50

ご丁寧にありがとうございます!こちらのコードを理解できるようがんばります!
yambejp

2020/04/10 02:52

ttpは読み替えてくださいね(リンクになるのを防ぐために一文字削除しています)
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問