質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

Q&A

解決済

3回答

915閲覧

Bootstrapは実際使っているのか

taken0k0

総合スコア6

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Bootstrap

BootstrapはウェブサイトデザインやUIのWebアプリケーションを素早く 作成する可能なCSSフレームワークです。 Twitter風のデザインを作成することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/07 15:37

編集2020/04/07 15:39

私はまだ数件しかweb制作案件を受けたことがないのでわからないのですが、Bootstrapはあまり使わないという記事を見たことがあります。部分的には使うことがあるのか、それとも自分で実装した方が楽なのかどうなのかを教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

UI framework シェアとしては、やはりダントツのようですよ。

トラフィック見ると、raccy さんが回答しているように、「毎日見るようなサイト」が多いように思います。(というか、毎日使うような Web アプリかな?)

UI が統一性を持っているのは、使用する側の体験としては楽で良いです。
サイトの設計として、UI が意味を持ち、ユーザが頭を使わなくても使い方がわからなければならないようなサイトであれば、利用価値は高いと考えます。

投稿2020/04/07 23:41

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

私はWeb制作を生業としているわけではないですが、組織内向けのWebサイトはいくつか作成しています。そのときはだいたいBootstrapを使っています。

Web制作のデザインにおいて重要視する点は二つです。

  1. 閲覧者にとって使いやすいか?
  2. 集客力があるか?

組織内向けのWebサイトでは1.が重要であり、2.は無視します。別にダサくても、わかりやすく、使いやすければ、問題ないからです。しかし、外部向けのページ、たとえば、企業のトップページなどは「この会社に仕事を頼みたい」と思わせるような集客力が必要です。製品のページなども同様です。その場合は、単にわかりやすいよりも、カッコイイ、モダン、独創的、といった要素が必要になってきます。そして、しばしば、1.よりも2.が重視されるときがあります。Appleのページなんかを見ればよくわかりますね。ただ、毎日見るようなサイト、Yahoo!とかAmazonとかは2.よりも1.を重視しているデザインにする必要があるため、外部向けだからといって2.を追求しすぎるのも問題です。

さて、Bootstrapのいいところは、何も考えずにそのまま使っても、だいたい1.を満たすようなサイトを作れるという所です。なので、組織内向けのWebサイトであれば、Bootstrapで十分とも言えます。しかし、Bootstrapをそのままつかうと、いかにもBootstrapいったページになって、いけてないと思う人がおおくなります。つまりは、2.が低下すると言うことです。こうなると、Bootstrapをそのまま使うのではなく、カスタマイズして使う必要があります。単にCSSを追加ではなく、SassレベルでBootstrapをカスタマイズする技術が無ければ、Bootstrap臭さを拭い去ることはできません。そこそこ高度な知識が必要です(Bootstrapには多くのカスタマイズ済みのテーマが売られていますので、それらを買うという手段もあります)。しかし、カスタマイズも限界があり、完全な自由とはなりません。

結局の所、作ろうとしているサイトのデザインが、Bootstrapで実現出来るかどうかです。グリッドシステムなどの一部だけを使っても良いですし、別のCSSフレームワークを使うという手もあります。独創的な物の場合は、そういった物を使わずフルスクラッチでも作っても良いですが、工数が多くなる場合がありますので、その分の対価を貰えるかどうかが判断基準になると思います。

投稿2020/04/07 22:32

raccy

総合スコア21739

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

見栄え重視の Web サイトだと、bootstrap のデザインはダサい、というのはあるでしょう。
そういうところはレスポンシブデザインを逆に考慮しない(やるなら完全に別物として PC 用とスマートフォン用途に分けるとかする)ので、「一つの CSS で統一制御する」bootstrap とは相容れません。

つまるところは要求がどこにあるかなのであって、使う使わないは個別の案件ごとで判断するしかないものです。

投稿2020/04/08 00:16

tacsheaven

総合スコア13703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問