質問編集履歴
4
追記の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,7 +25,7 @@
|
|
25
25
|
|
26
26
|
追記
|
27
27
|
|
28
|
-
本質問は、
|
28
|
+
本質問は、**改行コードの表示**の話です。編集した後の保存時に自動的に統一されるとかなどは、今回は関係のない話です。改行コードの混在の検知の方法の相談でもありません。そもそも少し大きめのプロジェクトなので、ツールを導入したり運用を変更したりなどは、簡単にはできない状況です。
|
29
29
|
|
30
30
|
例えばレビューをするときに、指定の改行になっていなかったり、改行が混在していた時などに、指摘をしてあげなければなりません。そういう場合、サクラエディタであれば簡単に確認ができるのですが、Visual Studio Codeではやり方がわからなくて困っていました。
|
31
31
|
|
3
さらに追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -31,4 +31,6 @@
|
|
31
31
|
|
32
32
|
私の環境では、一人でコードを書いているわけではなく多数のエンジニアがいて、それぞれエディタも自由に選んでいるので、混在は発生することを前提にものを考えなければなりません。
|
33
33
|
|
34
|
+
編集はどんなエディタで行われるかわかりません。そのファイルの改行コードをチェックする際に、サクラエディタでは容易にチェックできていました。それがVisual Studio Codeではできるのかできないのか、この点が質問です。
|
35
|
+
|
34
36
|
ちなみに問題があった場合には当然、そのままの状態で突き返してあげなければなりません。レビューだけなのに、勝手に改行を変更されたら大問題です。
|
2
追記に追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,4 +29,6 @@
|
|
29
29
|
|
30
30
|
例えばレビューをするときに、指定の改行になっていなかったり、改行が混在していた時などに、指摘をしてあげなければなりません。そういう場合、サクラエディタであれば簡単に確認ができるのですが、Visual Studio Codeではやり方がわからなくて困っていました。
|
31
31
|
|
32
|
+
私の環境では、一人でコードを書いているわけではなく多数のエンジニアがいて、それぞれエディタも自由に選んでいるので、混在は発生することを前提にものを考えなければなりません。
|
33
|
+
|
32
34
|
ちなみに問題があった場合には当然、そのままの状態で突き返してあげなければなりません。レビューだけなのに、勝手に改行を変更されたら大問題です。
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -19,4 +19,14 @@
|
|
19
19
|
「できない」という情報でも、あきらめをつけられるのでありがたいです。
|
20
20
|
|
21
21
|
Win10, Visual Studio Codeのバージョンは1.43.2です。
|
22
|
-
よろしくお願いします。
|
22
|
+
よろしくお願いします。
|
23
|
+
|
24
|
+
---
|
25
|
+
|
26
|
+
追記
|
27
|
+
|
28
|
+
本質問は、検知を目的とした表示の話です。編集した後の保存時に自動的に統一されるとかなどは、今回は関係のない話です。
|
29
|
+
|
30
|
+
例えばレビューをするときに、指定の改行になっていなかったり、改行が混在していた時などに、指摘をしてあげなければなりません。そういう場合、サクラエディタであれば簡単に確認ができるのですが、Visual Studio Codeではやり方がわからなくて困っていました。
|
31
|
+
|
32
|
+
ちなみに問題があった場合には当然、そのままの状態で突き返してあげなければなりません。レビューだけなのに、勝手に改行を変更されたら大問題です。
|