質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.37%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Q&A

3回答

1296閲覧

<SQL>インデックスを統一させるか?カラムを分けるか?

hanaserebu

総合スコア8

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2020/03/17 20:30

編集2020/03/17 20:59

前提・実現したいこと

テーブル設計について悩んでいることがあり、ご相談に乗って頂きたく思います。
宜しくお願い致します。

現状のテーブル

以下は各社ページのアドレスが保存されたテーブルです。

「url」は他社ページを、「path」は自社ページを意味し、ご覧のように形式が異なるために異なるカラムとしています。

つまり1,4が自社ページで、2,3,5が他社ページです。

|id|url|path|brand|type|contents|
|:--:|:--|:--|:--|
|1|NULL|/page/1|our|hotel|aaa|
|2|http://examle.com/red|NULL|starbucks|cafe|bbb|
|3|http://examle.net/green|NULL|harrods|hotel|ccc|
|4|NULL|/page/2|our|department|ddd|
|5|http://examle.shop/red|NULL|harrods|cafe|eee|

※「id」「url」「path」はユニークで、他は重複しえます。
###悩んでいること

悩んでいるのは、

・このままインデックスを「url」と「path」の2つに貼る
・「url」も「path」も同じカラム「mix」とまとめて、インデックスは「mix」だけに貼る

という方針のいずれにするか(または他?)ということです。

一般的に「形式が異なるデータはカラムを分けるべき」という観点からいえばこのまま前者にすべきですが、「インデックスは少ない方がいい」という観点からいえば後者にすべきというジレンマに陥り、いずれにすべきか決め手となる根拠がひねり出せません。

このようなとき、前者か後者か(または他?)、みなさまならどのようにしますか?

###目的を追記します
目的は「contents」を取得することです。

そのために「brand」が必ずPOSTされ、あとは「url」か「path」のどちらかがPOSTされるので、POSTされた2つの値をレコード走査に使って「contents」を取得するのが現状です。

なので現状のままならインデックスを「url」と「path」に貼るという方針になるでしょうし、それとも「mix」とまとめる方針が良いのか、と悩んでいます。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

javahack

2020/03/17 23:02

データ取得の際に自社ページ、他社ページは常に混在して取得するのでしょうか? 自社ページのみ、他社ページのみの情報取得が頻繁に行われるのならテーブルを分けるというのも一案かと。 あと、将来的に別ドメインの自社ページが登場する可能性は無いのでしょうか?
guest

回答3

0

urlとpathは一つの項目に纏める。(アドレスという意味合いで言えば同じですから。)
で、そのアドレスがurlなのかpathなのかの識別項目を別途持たせるようにすれば、インデックスについても特に迷うような事は無いと思います。

投稿2020/03/18 01:34

sazi

総合スコア25300

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

切り口から言えば

http://examle.com/red<>NULL

http://examle.com<>/red
が正しいのでは?

逆に、urlとpathを分ける意味はこの場合ないと思いますが・・・

投稿2020/03/18 00:30

yambejp

総合スコア116441

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

INSERT, UPDATE, DELETE でもインデックスは更新されるのでインデックスは少ない方が良いですが、
実際に実行されるSQLによりそれぞれぞれのインデックスを設定した場合にパオーマンスが良いのは
どちらになるかを見極めましょう。

質問にCREATE TABLE, CREATE INDEX, 何件かの INSERT と 実際に使われるSQLを追記できると適切なコメントが付き易いです。

投稿2020/03/17 21:04

Orlofsky

総合スコア16417

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.37%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問