分からないこと
表題のままなのですが、
スマートフォンの解像度とは別に(論理ピクセル値と呼ぶのでしょうか)、
実際の画面/ブラウザ上で表示できるViewportのサイズはどのようにきまるのでしょうか?
例えば、ChromeのDevelopperToolで確認できるサイズのことです。
・Javascriptにてサイズ取得が可能
・<meta name="viewport" content="width=device-width">と書くことで、描画可能な最大サイズ指定が出来る
等は理解しているのですが、
■質問1
誰が決めているのでしょうか?端末機種でしょうか?OSでしょうか?
Androidについては、機種毎に多少のばらつきがあるため、
どのようにして決まるのか気になり調べたのですが、調べきれませんでした。
(今は端末依存と考えております。)
■質問2
(例えばgoogle pixel 3aの場合ですが、)
海外のサイトにて、情報が出てきたのですが、
これは、どなたかが実機を使って調査した、結果ということなのでしょうか?
https://yesviz.com/devices/google-pixel-3a/
⇒**「411 x 846 PX」**
Googleで検索をしても、端末毎のdevice-widthのサイズ情報は公式の機種情報をみてもほとんどでてこず、
世の中のHTMLでのWebページは、都度、計算をしてpx値を割り出しているのでしょうか。。。
(Androidについては、dp(dip)指定が標準でしょうか)
■質問3
自信のdevice-widthのサイズ情報が取得できるサイト(https://viewportsizer.com/)にて、
google pixel 3a の実機にてアクセスしたところ、
前述の「411 x 846 PX」ではないことから、さらに混乱をしております。
高さの部分については、ヘッダ/フッダ等から値がずれるのは理解しておりますが、
幅については、ブラウザ(Chrome)の表示領域となり、上記、端末にて決められた幅ではないということでしょうか。
質問ばかりとなり恐縮ですが、有識者の方々等、ご教示いただければ幸いです。
あなたの回答
tips
プレビュー