質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

3回答

357閲覧

【Java】引数、宣言について

t.z

総合スコア21

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/15 15:12

引数や宣言等の質問です。
下のコードに関してです。
3つの質問にわけました。
よろしくお願いします。

Java

1public View getView(int i, View view, ViewGroup viewGroup) { 2 View v = mInflater.inflate(R.layout.abc, null); 3 //略 4}

##質問

  1. View getViewとなっていますが、この位置にViewをおける理由はなんですか。
  2. 引数にView viewとあると思いますが、これは仮引数ですか。宣言しているのだとは思いますが。
  3. View viewView vの両方出てくる理由はなんですか。統一してはだめなのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

  1. 関数の戻り値の型を表しています
  2. 引数の型を表してます
  3. 引数とは別の変数を定義してます。統一したら別の変数にならないし、そもそもエラーです

投稿2020/03/15 15:18

編集2020/03/15 15:19
y_waiwai

総合スコア88042

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t.z

2020/03/16 06:07

ご回答ありがとうございます。 基礎的なルールそのままですね。 >統一したら別の変数にならないし、そもそもエラーです のところだけもう少し詳しくお願いできますか。 static void xxx (String a, int b){ System.out.print(a+"は"+b+"だ"); } のように使うときは変数が一致しますよね。 質問したコードとのちがいはなんですか。
y_waiwai

2020/03/17 01:16

> View v = mInflater.inflate(R.layout.abc, null); ここではvという新しい変数を定義してます viewという引数を使いたいなら、改めて定義してはいけません
momon-ga

2020/03/17 01:32 編集

別の変数(同名)を定義するっていうのは、以下のような感じです。 static void xxx (String a, int b){ String a = "再定義"; // エラー 重複ローカル変数 a System.out.print(a+"は"+b+"だ"); } で、これはエラーになるって、y_waiwaiさんは言っているので、 変数を定義してない例で、ちがいは何?っていわれてもね。
shinami

2020/03/17 02:32

何かを書き忘れている訳では無く本当に static void xxx (String a, int b){ System.out.print(a+"は"+b+"だ"); } としたら何か勘違いされているのかもしれません。 String aとint b、Stringとintのデータ型でも違いますがString a, String bだとしても違います。 String a, String bだとしてxxxメソッドを呼び出す側で同じ文字列を入れれば同じ文字列が表示されますがそのような事をしても意味がないと思います。
t.z

2020/03/17 04:30

y_waiwaiさん、momon-gaさん、shinamiさん、ありがとうございます。再定義になってしまうことに気づいていませんでした。
guest

0

Java の一般論としては y_waiwai さんのご指摘通りですが、おそらく Android の ListAdapter(を実装する BaseAdapter のサブクラス)のコードだと思われるので、それについて書きます。
(ちなみに、ListAdapter は Android プログラミングの最初の難関だと思うので、がんばってマスターしてください。)

Java

1 @Override 2 public View getView(int position, View convertView, ViewGroup parent) { 3 if (convertView == null) { 4 convertView = mInflater.inflate(R.layout.abc, parent, false); 5 } 6 // position に基づいて convertView の内容を設定 7 return convertView; 8 }

ListView にはたくさん(数百とか数千とか)の項目を表示することができますが、全ての項目に対して View を作ってしまうと大変な量になって処理が重くなるだけでなく、端末に一度に表示できる量は限られているために無駄が多くなります。このため、画面に表示される分だけ View を作り、スクロール時には画面の外に出た View を新しく表示される View として使い回す、という処理が行われて、スマホの特徴である軽快なスクロール動作を実現しています。

これを実現するのが getView メソッドで、引数の convertView には最初は null、再利用時には画面から消えた View が渡されます。このため、convertView が null の場合(かつその場合だけ)には新しい View を生成し、そうでない場合は convertView そのものを返すという動作が求められます。従って、(一般的には引数の上書きは好ましくありませんが)ListAdapter の getView に関しては、むしろ積極的に引数 convertView を上書きすべきです。

投稿2020/03/15 22:18

hoshi-takanori

総合スコア7901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t.z

2020/03/16 06:40

背景がわかると理解が深まりますね。 わかりやすいご回答ありがとうございます。
guest

0

ベストアンサー

次のようなコードがあったとします。

Java

1class Test { 2 public static void main(String[] args) { 3 String[] strGroup = { "abc", "def" }; 4 String str = getString(1, "xyz", strGroup); 5 System.out.println(str); 6 } 7 8 public static String getString(int i, String string, String[] stringGroup) { 9 String s = string + stringGroup[i]; 10 return s; 11 } 12}

質問

  1. String getString となっていますが、この位置に String をおける理由はなんですか。
  2. 引数に String string とあると思いますが、これは仮引数ですか。宣言しているのだと思いますが。
  3. String stringString s の両方出てくる理由は何ですか?統一してはダメなのでしょうか。

回答

  1. メソッド getString が返す値の型を指定しているからです。
  2. String string は仮引数の宣言です。

 string が仮引数です。String は仮引数の型です。
3. String string はメソッド getString の仮引数の宣言です。
String s はメソッド getString のローカル変数の宣言です。
strings は異なる変数です。

投稿2020/03/17 01:13

kazuma-s

総合スコア8224

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t.z

2020/03/17 04:21

ありがとうございます。単純明快でわかりやすかったです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問