質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

5回答

1321閲覧

アウトプット学習のやり方

hokusai90

総合スコア8

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

1クリップ

投稿2020/02/29 02:49

前提・実現したいこと

プログラミングの学習を始めたばかりです。
HTMLとCSSはプロゲートで終了。
javascriptを学習中です。

実際に自分でコードを書いてアウトプットをしたいです。
具体的に自分のPCにどういったものをインストールすればHTML,CSS,javascriptのコードを入力して
その結果を見ることができるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/02/29 07:20

アウトプット学習って定義があるのですか? 一般的な用語ではないと思うので、認識を合わせのため質問に追記してください。
guest

回答5

0

質問への回答になっていないかもしれませんが、書かせていただきます。

なぜアウトプットしたいのかはわかりませんが、アウトプットするためにはそれを上回るインプットが必要だと思います。

アウトプットしたいものを決め、それについて自分なりに調べて、実際に取り掛かってみる、この流れがアウトプットの要なのではないでしょうか。

m.ts10806さんも書いていますが、こういう情報は調べればいくらでもでてきます。
『調べていろいろありすぎて、結局どれがいいのかわからない。自分ではこれがいいと思うけど、教えてほしい』という質問ならまだ分からないではないですが、まず調べてみてください。

もちろん、現役のエンジニアに聞くのが一番簡単な方法かもしれませんが、それは思考停止です。この先もずっと誰かの意見だけを頼りにしていくことに通じてしまいます。

厳しい言い方になっているかもしれませんが、調べて分からないところを丁寧に聞けばここの人達は真摯に答えてくれます。

良いアウトプットができることを願っています!

投稿2020/02/29 03:27

hayato7

総合スコア1135

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/02/29 03:30

>もちろん、現役のエンジニアに聞くのが一番簡単な方法かもしれませんが、それは思考停止です。この先もずっと誰かの意見だけを頼りにしていくことに通じてしまいます。 これには賛成です。 この場合の「アウトプット」とは「インプットした知識や経験をもとに自らプロダクトを生み出していく作業」だと思ってるので、いきなり人に頼っていては何も生み出せないですね。
hayato7

2020/02/29 03:47

そうですよね。人に頼るのは全くもって問題ないのですが、その頼り方が完全によりかかってしまうと良くないですね。(こういう知らない人に質問するところでは特に) 質問というのも、一種のインプットですが、事前に準備してる質問とそうでないとのには雲泥の差があると思います!
guest

0

単にHTML書きたいだけならテキスト編集できるものであれば何でもできます。
Windowsならメモ帳でもいいし。
あとは.htmlという拡張子で保存してブラウザで開くだけ。
ブラウザは大抵どのPCでも入ってることも踏まえると
改めてインストール必要なものってないでしょう。

ところでProgateってそういうことも指南してないんでしょうか。
開発環境周りのこととか、講座ありそうですけど。

いずれにしてもあくまで「単に書きたいだけ」ということでのアドバイスをしましたが、「開発環境」という観点からすると、デバッグだったり構文チェック機能だったりがオプションとしてついてるような高機能なエディタだったりIDEのほうが良いでしょう。

何が良いかは使って試して、自分に合うかどうかを見てからにしてもらいたいのでここでの言及は避けますし、teratailでも散々質問として投稿されてきたのでまず調べてください。

投稿2020/02/29 03:01

m.ts10806

総合スコア80852

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

oikashinoa

2020/02/29 05:38

> ところでProgateってそういうことも指南してないんでしょうか。 > 開発環境周りのこととか、講座ありそうですけど。 [レッスン一覧 | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]](https://prog-8.com/lessons/info)見たんですけど… 料理教室で勉強してるんだけど、買い物の仕方や茶碗の洗い方を知らない状況を生み出しているような気がします。
m.ts10806

2020/02/29 05:48

こんなのもありました。 https://prog-8.com/docs/html-env 今回の質問者が求めてるのはこれですね。 受講した講座からの連携がないと気づかないかもしれない・・。
oikashinoa

2020/02/29 06:02 編集

”HTML & CSS”コースにもリンク書いてありました。…Progateとしては最後のコラムに書く判断なのかな? まあ、質問者には教えてあげるとよいかとおもいますがProgateの尻拭い感が。やるせない。
m.ts10806

2020/02/29 07:00

そうですね。あまり質問者を責めるものよくないですけど(探せばすぐ見つかるから) 「さぁ学習終わった!・・・ここからどうすれば」ってなってしまうのは目的明確にできてないサービス提供者側にも問題がありそうです。 ただ、最初からアウトプットをしたいって人はこの手のサービスは選ばないですよね、きっと。
oikashinoa

2020/02/29 11:06 編集

質問者が以下かは分かりませんが最近の初心者の傾向として感じるのが… 作りたいもの、やりたいことがある→そのためにやり方を調べる っていうのが長続き&能動的に長続きするんですけど、興味ないのにやり方を教えられる→やりたいことを探すって感じがして…なんか可哀相ですね。 あと、お礼すら言わない質問者も多いのが気になりますね。そういう人は次回からは放置で、学習意欲が高そうな人には自分の復習も含めて説明してます。
m.ts10806

2020/02/29 11:05

その通りですね。 「自分がやりたいから教えを乞いに行く」ってパターンが少ないと思います。 「なんとなくやっとくと良さそう」だと続かない
guest

0

具体的に自分のPCにどういったものをインストールすればHTML,CSS,javascriptのコードを入力して

その結果を見ることができるのでしょうか?

以下のステップを試してみてください。
いろいろとエラーが出たりわからないことが出てくるとは思いますが、その都度調べてみてください。
1.PCにnginxをインストール
2.nginxの設定ファイル(nginx/conf.d/default.conf)を編集(locationディレクティブのroot等)
2.ブラウザを立ち上げてhttp://localhostにアクセス
3.htmlファイルにcssファイルとjsファイルを読み込む

投稿2020/02/29 19:30

tetora1053

総合スコア37

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Progateのコラム
HTML & CSS の開発環境を用意しよう!と、
検証ツール(デベロッパーモード)の使い方を読まれることをオススメします。

投稿2020/03/07 10:48

H40831

総合スコア975

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

アウトプット学習のやり方

真にアウトプットで学習した内容を身につけたいなら、他人の目に晒される場所でやったほうが緊張感を保てるのでより身につきやすいと思います。

ご質問のように、HTML + CSS + JavaScript の学習範囲だと成果物も簡単な内容に限られますので、ISPの「ホームページスペース」だったり、無料の「ホームページスペース」だったり。
ホームページスペースへの公開方法は、検索して調べてみてください。


黎明期には、とにかく楽しみながら技術を磨く人が多かったです。
サーバー側プログラムも勉強し、PCゲームの攻略支援系サービスなど、便利ツールをプロダクトとして作って公開するなど。自分の趣味をアウトプットのネタにしていれば、他人と重複するコンテンツであろうと関係ありませんし、モチベーションも維持できます(アフィリエイトのバナーを組み込むのも定番でした)。

具体的に自分のPCにどういったものをインストールすれば

ウェブページであれば、HTTPサーバーになります。
公開環境でも広く使われている Apatche などをインストールするのが定石ですが、サーバーソフトの設定方法も学習する必要があります。取っ掛かりとしては、Chrome 拡張のWeb Server for Chrome が、簡易サーバーとして手軽かもしれません(サーバー側プログラムは使えません)。


今は、twitterやLINEなど、既存のサービスでやり取りする方が多いのですが、メールサーバーなど様々なサーバーがあります。「クライアントサーバーシステム」も調べてゆくと、インターネット上で提供されるサービスがどのような仕組みで実現されているのか、知見が広がると思います。


プログラミングの学習を始めたばかりです

ご質問に「初心者マーク」をつけない場合は、厳しい回答しか集まりませんよ。

投稿2020/02/29 05:15

編集2020/02/29 05:18
AkitoshiManabe

総合スコア5434

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問