質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

791閲覧

railsパンくずリスト作成時使うelements[0..-2].eachについて

Kimsehwa

総合スコア312

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/07 03:05

http://nishio.hateblo.jp/entry/2013/08/24/233004
の記事を参考してパンくずリストを実装(breadcrumbs_on_rails)してます。
その中でelements[0..-2].each do |element|
という分岐をみかけますが、[0..-2]はどういう文法でしょうか?

もしおわかりでしたらパンくずリスト作成時に上記文法が使われるかも教えていただく助かります。

code全文:

<% if elements.present? %> <ul class="breadcrumb"> <% elements[0..-2].each do |element| %> <li> <% if element.path.present? %> <a href="<%= element.path %>"><%= element.name %></a> <% else %> <%= element.name %> <% end %> <span class="divider">/</span> </li> <% end %> <%= elements.last.name %> </ul> <% end %>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

インデックスが負数の場合、起点を末尾とするインデックスになります。

  • -1: 末尾
  • -2: 末尾の1つ手前
  • -3: 末尾の2つ手前
  • ...

また、m..n は範囲式で、m から n まで(n を含む) の範囲を示します。m <= i <= n のイメージです。
(なお、m...n の場合は、m から n を含まない範囲を示します。m <= i < n のイメージです。)

これらを合わせて、[0..-2] は、先頭から末尾の1つ手前までを指します。

irb(main):001:0> a = [0, 1, 2, 3, 4] irb(main):002:0> a[0..-2] => [0, 1, 2, 3]

投稿2020/02/07 08:16

編集2020/02/07 08:23
taichi730

総合スコア318

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問