質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

firewalld

firewalldは、CentOS7からデフォルトになったパケットフィルタリングです。一時的なルールと永続的なルールが設定でき、通信の許可・拒否をコントロール。バージョン6まで利用されてきた「iptables」における課題をカバーしています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Q&A

1回答

1846閲覧

Linuxサーバの同一IPアドレスでの切替方法

kiyari

総合スコア25

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

firewalld

firewalldは、CentOS7からデフォルトになったパケットフィルタリングです。一時的なルールと永続的なルールが設定でき、通信の許可・拒否をコントロール。バージョン6まで利用されてきた「iptables」における課題をカバーしています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/06 02:44

有識者の皆様

お手数ですが、よろしくお願いします。

CentOS6.9→CentOS7もしくは8へのサーバ切替を予定しています。
切替時にアプリ側(IPアドレス設定)の設定変更をせずに、ネット
ワークの切替のみで対応したいのですが、一般的な方法について、
皆様はどうされているのでしょうか?
※FirewalldにてNAT変換をするのがベターな方法でしょうか?

仮想環境:VMware6.7

本番機 :CentOS6.9
:172.17.1.100(eth1)

構築機 :CentOS7もしくは8
:172.17.1.200(ens34)
:172.17.1.100(ens32)
※各種アプリは172.17.1.100で設定

※条件
・本番機と構築時は同一セグメント上で構築するため、
他のサーバから172.17.1.100(ens32)が応答してはいけない。
・構築時、ens34が他のサーバから応答する
リクエストはすべてens32に転送する。
・構築時、ens32は他のサーバから直接応答しない。
リクエストはすべてens34経由で戻す
・切替時は、ens34を無効化+@して、ens32が直接応答する。
アプリ側の設定変更はしない。

お力添えをお願いしますm○m

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

例えば、すごく単純にifdown/upはいかがでしょうか。
ダウンタイムは発生しますが、メンテナンスに必要な時間と捉えられるのではないかと思います。

ens34とens32がnetwork addressが別である前提で話すとすると、
ens34からens32へルートを切ればいいように思えます。
しかしそのためには、ens32がupしていないといけません。

ですから、ens32をdownさせておいて、切り替え時にupするぐらいが適切なんだと思います。

もし同じnetwork addressであるとするなら、
そもそも、ens34のアドレスを、172.17.1.100に変更すればいいだけに思えてしまいます。

切替時は、可能な限り単純な操作にすべきですし、切り戻しも比較的簡単な操作で済みます。
そのため、ens32をdownしておき、切替時にupするような方法が望ましいように思えます。

以下は当初少々勘違いしておりましたが、気になるので、

・本番機と構築時は同一セグメント上で構築するため、
他のサーバから172.17.1.100(ens32)が応答してはいけない。

ens32の設定だけ入れて、downしておけばいいはず

・構築時、ens34が他のサーバから応答する
リクエストはすべてens32に転送する。

もしens32をupしないとなると、そもそも転送できないはず。
というわけでens32をupすると、この時点で同一セグメントに同じIPアドレスが存在することになってしまいます。
これは可能なのかな?

・構築時、ens32は他のサーバから直接応答しない。
リクエストはすべてens34経由で戻す

まずupしているという前提と、IPアドレスが衝突しないという前提が矛盾する。
ens32がIPアドレス自体が別のものがあたっていないといけない。
あるいは、別のVLANにens32がつながっていて、upしている必要があるけれど、私の知りうる限り、firewalldはNICへの転送はできずというか、そもそも想定しておらず、結局強制的にルートを切っても、IPアドレスの転送になり、その場合結局eth1側に行ってしまい、ens34で着信応答するしか無いように思える。

・切替時は、ens34を無効化+@して、ens32が直接応答する。
アプリ側の設定変更はしない。

これは普通にeth1をdownすればいいはずなので、特に問題ないように思える。

投稿2020/02/06 06:42

編集2020/02/06 09:53
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問