MySQL Javaからデータを登録すると登録日が1日前になってしまう
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 425
登録日がシステム日付になるように登録したいです。
以下に記載のKakeibo.Form以外のクラスはjava.util.dateを使っています。
mMySQLの日付はdate型です。
/*
* 登録
*
@PostMapping("/")
public ModelAndView insert(@ModelAttribute("KakeiboForm") Kakeibo entity, @Valid KakeiboForm form,
ModelAndView mav) {
mav.setViewName("init");
mav.addObject("kakeiboForm", new KakeiboForm());
Date date = new Date();
SimpleDateFormat sdf = new SimpleDateFormat("yyyy-MM-dd");
String today = sdf.format(date);
mav.addObject("date", today);
repository.saveAndFlush(entity);
return mav;
}
import java.sql.Date;
public class KakeiboForm {
private long id;
private Date date;
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
mysql側の時間がUTC時間になってたりしませんか?
ためしに、mysqlで SELECT NOW();
などを実行してみてください。
現在時間の9時間前が表示されたら、mysqlがUTC時間になっています。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2020/02/01 13:51 編集
ひとまず「丸投げ」です。
「質問するときのヒント」「質問テンプレート」参考に質問を再編してください。
coco_bauer
2020/02/01 14:29
タイムゾーンの設定は、どうなっていますか?
質問に表示されている画面は、日本時間の何日の何時何分に実行したものですか?
java.sql.dateは世界標準時(UT)で、日本標準時(JST)より9時間遅れます。そのため、日本標準時の2月1日0時0分から2月1日9時0分の直前まで、世界標準時の日付は1月31日です。こうした時差を考慮してらっしゃいますか?
kasprogramer
2020/02/01 14:47
ありがとうございます。そういった点は考慮してませんでした。本日の13時ごろに実行したものです。
java.sql.dateを使う場合はシステム日付は取得できないということですか?
asahina1979
2020/02/02 11:22
aws ? アメリカ西海岸/東海岸時間で登録すると
ロサンゼルス/西海岸:JST-17
ボストン /東海岸:JST-14
なのですがそこらへんは大丈夫ですか?
kasprogramer
2020/02/02 11:52
すいません、勉強不足でそこらへんのことは全く分かりません。
時間の設定に関するコードは書いてません。
xebme
2020/02/02 13:55
MySQLの接続URLにserverTimezone=を指定していませんか?
hibernate.propertiesか、hibernate.cfg.xmlにあるはず。
kasprogramer
2020/02/02 15:00
applicaton.propertiesのserverTimezone=UTCになっており解決できました。ありがとうございました。