質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

Q&A

解決済

1回答

1113閲覧

【Ruby on Rails】2つのbelongs_toを持つモデルのデータ作成

soft_admin

総合スコア63

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Active Record

Active Recordは、一つのオブジェクトに対しドメインのロジックとストレージの抽象性を結合するデザインパターンです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/26 07:38

編集2020/01/26 07:42

railsで、2つのモデルをbelongs_toしているモデルのデータを作成したいです。

以下の3つのモデルがあったとします。
・User
・Article
・Comment

やりたいこととしては、Commentのデータを作成したいです。

UserとArticleは1対多の関係であり、ArticleとCommentも1対多です。
そして、モデルでの関連付けは以下のようになっています。

ruby

1#### User 2class User < ApplicationRecord 3 has_many :articles, foreign_key: :created_user_id 4 has_many :comments, foreign_key: :created_user_id 5end

ruby

1#### Article 2class Article < ApplicationRecord 3 belongs_to :user, foreign_key: :created_user_id 4 has_many :comments, foreign_key: :article_id 5end

ruby

1#### Comment 2class Comment < ApplicationRecord 3 belongs_to :user, foreign_key: :created_user_id 4 belongs_to :article, foreign_key: :article_id 5end

テーブル構造としては、

・User

iduser_namecreated_atupdated_at

・Article
|id|article_id|article_detail|created_user_id|created_at|updated_at|
|:--|--:|--:|--:|--:|

・Comment
|id|comment_id|article_id|comment_detail|created_user_id|created_at|updated_at|
|:--|--:|--:|--:|--:|--:|

という風になっています。

たとえば、articleのデータを作成するときは

ruby

1user = User.find(1) 2article = user.articles.build

とすればいいのだと思うのですが、
Commentのように2つのモデルをbelongs_toしている場合はどうすればよいのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

回答の前に確認
ArticleのuserはArticleの作成者(例えば userA)で、
Commentのuserは 別のuserBですね?

回答の前に column名がちと。。。
0. Articleにあるarticle_idってrailsがつくるidとは別物を作るのですか?
Commentのcomment_id も同じく
0. どうして user_idでなくてcreated_user_id なのでしょう。
Commentの方は commentator_id とかならまだわかりますが。

で、
buildやcreateで二つの親を指定は出来ません。
ので
comment = article.comments.build(created_user_id: current_user.id)の様にしてください

投稿2020/01/26 09:19

winterboum

総合スコア23347

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

soft_admin

2020/01/26 09:44

説明不足ですみません。 1.article_idを別に作成する理由としては、railsのidだと連番で作成されますが、URLやアクションなど見える部分で連番は使用したくないためです。comment_idも同じです。 2.命名が下手(というより英語ができていない)でした。created_user_id 別のユーザーになる場合だと、UserとCommentの関連付けはできないのでしょうか?
winterboum

2020/01/26 09:53

1. 納得 2. いや、そういう意味ではなくて、なぜ user_idじゃないのか?という意味です。  railsはdefaultではそれを期待しますから、その場合は宣言不要で済みますので。 別のユーザ:でも関連付けはできます。 ユーザが二つの顔ででています。 Articleの作成者とArticleへのcommentator、 それが区別しやすい、混乱しにくいような 関連名をつけるのも手かなと思っているということの伏線です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問