passportでtwitterログインができない (Failed to find request token in session)
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,306
passportでtwitterAPIの認証を行おうとしていますがうまくいきません。
callback URLまでは到達しているようですが、下記のエラーが発生します
Error: Failed to find request token in session
at SessionStore.get (.../node_modules/passport-oauth1/lib/requesttoken/session.js:13:44)
以下コードに差し替えてコールバックURLのreq.sessionのconsole出力すると、確かに認証トークンに関する情報が入っていませんでした。
app.get("/callback", (req, res) => {
console.log(req.session);
res.send("hello");
});
以下が動作させているコードです。
何か不足している記述がありますでしょうか?
Twitter Developer ConsoleのコールバックURLは何度も確認しており、正しく設定されています。
http://127.0.0.1:3000で動作させています
【index.js】
const express = require("express");
const next = require("next");
const http = require("http");
const session = require("express-session");
const port = parseInt(process.env.PORT, 10) || 3000;
const dev = process.env.NODE_ENV !== "production";
const nextApp = next({ dev });
const handle = nextApp.getRequestHandler();
const auth = require('./modules/twitterPassport');
const passport = auth.passport;
const Const = require('./const');
nextApp.prepare().then(() => {
const app = express();
app.use(
session({
secret: 'some secret',
resave: true,
saveUninitialized: true,
cookie: {
secure: 'true',
},
}),
);
//認証のセッションを保存
app.use(passport.initialize());
app.use(passport.session());
app.get("/login", passport.authenticate('twitter'));
app.get("/callback", passport.authenticate('twitter',
{
successRedirect: '/success',
failureRedirect: '/failure',
})
);
app.get("*", (req, res) => {
return handle(req, res);
});
const server = http.createServer(app);
server.listen(port, err => {
if (err) throw err;
console.log(`>Server is running`);
});
});
【modules/twitterPassport.js】
const passport = require('passport');
const TwitterStrategy = require('passport-twitter');
const Const = require('../const');
const twitterConsumerKey = process.env.CONSUMER_KEY;
const twitterSecretKey = process.env.CONSUMER_SECRET;
const callbackURL = `${Const.BASE_URL}${Const.API_CALLBACK_SLUG}`;
passport.serializeUser(function(user, done) {
done(null, user.id);
});
passport.deserializeUser(function(obj, done) {
done(null, obj);
});
passport.use(new TwitterStrategy({
consumerKey: twitterConsumerKey,
consumerSecret: twitterSecretKey,
callbackURL: callbackURL,
},
function(token, tokenSecret, profile, done) {
passport.session.id = profile.id;
// tokenとtoken_secretをセット
profile.twitter_token = token;
profile.twitter_token_secret = tokenSecret;
done(null, profile);
));
module.exports = { passport: passport };
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
自己解決しました
express-sessionの設定値
saveUninitializedをfalseにすることで正しく認証されました
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる