質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

artisan

artisanは、PHP Laravelフレームワークのコマンドの事です。 Artisanコマンドを使う事で、DBのテーブルやバンドル等を追加することができるコマンドです。

Q&A

解決済

2回答

2504閲覧

マイグレーションコマンドの使い分けについて

ruuuu

総合スコア174

Laravel

LaravelとはTaylor Otwellによって開発された、オープンソースなPHPフレームワークです。Laravelはシンプルで表現的なシンタックスを持ち合わせており、ウェブアプリケーション開発の手助けをしてくれます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

データベース

データベースとは、データの集合体を指します。また、そのデータの集合体の共用を可能にするシステムの意味を含めます

artisan

artisanは、PHP Laravelフレームワークのコマンドの事です。 Artisanコマンドを使う事で、DBのテーブルやバンドル等を追加することができるコマンドです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/10 02:48

Laravelのマイグレーションについて、疑問点があり、質問させて貰いました。 
マイグレーションにおいて、「全部ロールバックしてからマイグレーションし直す」には php artisan migrate:refreshコマンド、「一旦全てのテーブルを削除してマイグレーションし直す」には、php artisan migrate:freshコマンドを使用しますが、この2つの違いがいまいち分かりません。
「全部ロールバックする」というのは、すなわち全てのテーブルをなかったこととする(削除する)ということではないのでしょうか?
さらに「一旦全てのテーブルを削除してマイグレーションし直す」こちらは、ロールバックせずに、テーブルを削除し、もう一度マイグレーションを実行しても同じ結果になる気がします。こちら2点におきまして、どうのようなケースで使用されるのかが分かりません。
どなたか、教えて頂けましたら幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fuzzball

2019/12/20 04:25

放置している質問が多すぎます。解決した質問にはベストアンサーを付けてクローズして下さい。
ruuuu

2019/12/20 04:48 編集

放置ではなく解決済みでない質問に関しては、回答を募集している為、閉じていないだけです。 解決済みの質問に関しては、ベストアンサーとしています。
fuzzball

2019/12/20 04:45

質問は一つだけ、とは言いませんが、大量の未解決質問を抱えたまま新しい質問をすることは控えるべきではないでしょうか?
ruuuu

2019/12/20 04:47

回答をずっとまったまま、学習を止める訳にはいかないので、一旦そこは飛ばして次に進むことも大事だと思います。
guest

回答2

0

ベストアンサー

migrate:fresh は、Ver.5.5からの登場です。それより前は、migrate:refresh のみでした。

refresh は、マイグレーションファイルの down メソッドを呼び出してテーブルの削除や項目の削除なりしますが、DBの再構築(全テーブル削除&作成)が目的であれば(実際、ほとんどの場合はこれと思いますが)、downメソッド呼び出さずに、全テーブルをサクッとdropして、migrateする方が効率がいい、とそんな目的で作られたのが、freshの方と言えます。

投稿2019/12/21 18:00

nshiro

総合スコア185

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruuuu

2019/12/22 05:59

ご回答ありがとうございます。 なんとなく、感覚をつかむことができました。
guest

0

公式サイトの内容も確認してみましょう。

migrate:refreshにはstepというオプションがあって、「いくつ戻って再実行するか」を指定できます。

投稿2019/12/10 03:12

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ruuuu

2019/12/10 03:18

ご回答ありがとうございます。 >「いくつ戻って再実行するか」を指定できます。 こちらですが、仮に、巻き戻したい回数を指定し「migrate:refresh」を行なった場合、テーブルの構造を巻き戻した場所まで戻せるということでしょうか?
maisumakun

2019/12/10 03:19

> テーブルの構造を巻き戻した場所まで戻せるということでしょうか? いったんは巻き戻りますが、すぐにそこから再度マイグレーションが走ります。
ruuuu

2019/12/10 03:24

なるほどです... 一旦は巻き戻るものの、再度マイグレーションが走るというのは、何かのタイミングで巻き戻したものが、元に戻ってしまうということでしょうか...? すぐに元に戻ってしまうのでしたら、巻き戻させる意味がないように思えてしまいます...
maisumakun

2019/12/10 03:41

なにかの加減でマイグレーションが正しく反映されなかった、などの場合に使うものと思われます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/12/10 03:48

まき戻すんじゃなく再実行ね まき戻すなら rollback
ruuuu

2019/12/10 04:39

>なにかの加減でマイグレーションが正しく反映されなかった、などの場合に使うものと思われます。 そういった場合に使われるのですね。勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問