質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

0回答

939閲覧

Ajax通信か、htmlに埋め込むか

apollllon

総合スコア6

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

TypeScript

TypeScriptは、マイクロソフトによって開発された フリーでオープンソースのプログラミング言語です。 TypeScriptは、JavaScriptの構文の拡張であるので、既存の JavaScriptのコードにわずかな修正を加えれば動作します。

Ajax

Ajaxとは、Webブラウザ内で搭載されているJavaScriptのHTTP通信機能を使って非同期通信を利用し、インターフェイスの構築などを行う技術の総称です。XMLドキュメントを指定したURLから読み込み、画面描画やユーザの操作などと並行してサーバと非同期に通信するWebアプリケーションを実現することができます。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/05 02:07

編集2019/12/05 06:34

セレクトボックス選択後に通知時間を表示

現在、ruby on railsとtypescriptを使ってプログラムを書いております。
以下のようなウェブのフォームを作成したいと考えています。

  1. フォームで「カテゴリ」を選択する

カテゴリを選択してください -> [カテゴリーA, カテゴリーB, カテゴリーC]
2. 「カテゴリ」選択後にそのイベントを受け取り、categoryモデルが所持するnotified_atカラムの値に応じて、「通知日時」フォームを更新(通知時間は契約開始時間に加算される形で表示される)

使用例

name:notified_at:
カテゴリA1か月後
カテゴリB2か月後
カテゴリC3か月後
  1. 契約日時を入力 契約開始日時 -> [2019/2/12]
  2. カテゴリセレクトフォームで「カテゴリA」を選択
  3. 「カテゴリA」の通知時間は1か月後に設定されているので、通知日時フォームは自動的に1ヶ月後の値が入力される

通知日時 -> [2019/3/12]

実装方法について

通知日時のフォームを更新する際に、データベースから値を読みこむ必要がありますが、

  1. Ajaxを用いて更新
  2. Htmlにテンプレート生成時にカテゴリidと通知時間の対応の表を見えないように埋め込んでおく

という2つの手法を思いつきました。

以下の2つの観点でいうとどちらのほうが優れているのでしょうか?
・パフォーマンス(表示されるスピード等)
・実装のしやすさ

また、これ以外に優れた実装方法があれば教えていただけると幸いです。

ソースコード

# カテゴリモデル category.rb class Category < ApplicationRecord enum notified_at: {half_year: 0, one_year: 1, two_years: 2} end

リッジポールを用いて以下のようなテーブルを作成します。

# 該当カテゴリのスキーマファイル category.schema create_table "categories", id: :integer, force: :cascade, options: "ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8mb4 ROW_FORMAT=DYNAMIC" do |t| t.integer "user_id" t.string "name" t.integer "notified_at" t.datetime "created_at", null: false t.datetime "updated_at", null: false t.index ["user_id"], name: "index_categories_on_user_id" end

補足情報

  • categoryモデルはユーザが別の画面で自由に作成、通知時間と名前も自由に決めることができます
  • htmlに埋め込む場合にもセキュリティには問題がないと考えておりますが、もしリスクがあればそれも教えていただけると幸いです
  • フォームは契約書を作成するためのものです

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/12/05 02:11

観点は 利用者、開発者 どちらを想定されてますでしょうか
apollllon

2019/12/05 02:23 編集

>m.ts10806 今回は開発者にとってのベストプラクティスを想定しています。
m.ts10806

2019/12/05 02:27

念のため 「本当の意味でのベストプラクティスは存在しない」という認識はある上ですよね? というのは「実現は一応できてる、または手段は分かってるけど特段困り果てているわけではない」という状態だとアドバイスが得られにくくなります。アンケートとほぼ同なので。 ひとつのことを実現するための手段はひとつではなく一長一短です。 例えばパフォーマンス観点やデータの最適化に寄せた方が得られやすくなります。
apollllon

2019/12/05 03:47

>m.ts10806 おっしゃるとおりです。 ご教授いただきありがとうございます。 掲示板で質問をするのは初めてだったので、次回以降活かしていきます!
m.ts10806

2019/12/05 03:55

質問は編集できますので、アドバイスを得られやすくなるよう、適宜ご調整ください
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問