質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 3

Ruby on Rails3はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1476閲覧

Railsのsortの戻り値について

yuuki0218

総合スコア22

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 3

Ruby on Rails3はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/12/02 04:30

Railsでの実装で「ん?」と思ったのでご質問させてください。

sortメソッドの戻り値についてなのですが、Rails3で以下の実装をしたところ

@model = Model.paginate(:page => params[:page]) @model.sort!{|a, b| a.code.to_i <=> b.code.to_i}

sort!に通した@modelのオブジェクトはpaginateのインスタンスオブジェクトであることに対して

Rails5での以下の実装では

@model = Model.paginate(:page => params[:page]) # sortの破壊的メソッドをRelationクラスのオブジェクトに対して使うとエラーになる? @model = @model.sort{|a, b| a.code.to_i <=> b.code.to_i}

sort後の@modelのオブジェクトはArrayになっています。

上記の観点から以下の不明点があるのですが、どなたかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。

  • sortの後にArrayとなってしまうのはRails3以降の仕様変更によるものか
  • でなければ何故Rails3では元のオブジェクトのクラスインスタンスを保持できているのか
  • Rails3では使えた破壊的sortがRails5で使えなくなっているのはなぜか

ネットで検索しても見つからないため、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

リレーションの保持の仕方がRails 3と4以降では大きく異なっています。

Rails 3では全部取得して配列として保管しているのに対して、Rails 4以降ではどういうSQLを投げるかだけ持っていて、データは実際に必要となってから取得してくる、という配列とは異なるオブジェクトとなっているのです。

sortの後にArrayとなってしまうのはRails3以降の仕様変更によるものか

いえ、これはRails 3でも変わらないかと思います。実際に呼び出しているのはEnumerable#sortというRuby標準のメソッドで(るりま)、これはArrayを返します。

でなければ何故Rails3では元のオブジェクトのクラスインスタンスを保持できているのか
Rails3では使えた破壊的sortがRails5で使えなくなっているのはなぜか

Rails 3では、元のリレーションが配列の派生だからです

投稿2019/12/02 04:38

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuuki0218

2019/12/02 04:50

回答ありがとうございます。 なるほど、Rails5系から使い始めたので、Rails3とRails4以降でのActiveRecode周りのところの仕様差異は全く認識していなかったです。。 Rails3では元のリレーションが**配列の派生**であるため、sort!でレシーバそのもののインスタンスに対して処理できたのに対し、Rails5ではリレーションオブジェクト自体はデータを持っていないため、sort!でレシーバに操作しようとするとエラーになっていた(そのため、代入演算子で再度データを定義する必要がある)という理解で正しいでしょうか?
maisumakun

2019/12/02 04:51

そのとおりです。
yuuki0218

2019/12/02 04:57

ありがとうございます。 おかげでオブジェクト指向への理解が深まりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問