slick.jsの中央スライド幅を、Bootstrap4の<div class="row">の幅に合わせたレスポンシブ表示にしたい
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 3
- VIEW 420
画像3枚をスライドさせ、中央の画像をBS4のrow幅に合わせて100%表示したいです。
更にBS4のブレイクポイントに合わせてスライドもレスポンシブ対応にしたいです。
SlickにvariableWidth: true,を指定すると
幅は固定するのですが、レスポンシブ対応されないので悩んでいます。
■index.html
・・・略・・・
<div class="mainvisual-slide-box sticky-pos">
<div class="slide-item"><img src="img/old-3480569_1280.jpg" alt=""></div>
<div class="slide-item"><img src="img/chicago-1775878_1280.jpg" alt=""></div>
<div class="slide-item"><img src="img/concert-1149979_1280.jpg" alt=""></div>
</div>
<div class="thumbnail-thumb">
<div><img src="img/old-3480569_1280.jpg" alt=""></div>
<div><img src="img/chicago-1775878_1280.jpg" alt=""></div>
<div><img src="img/concert-1149979_1280.jpg" alt=""></div>
</div>
<main class="container" id="main-page">
<div class="row">
・・・略・・・
slickの記述
■script.js
$('.mainvisual-slide-box').slick({
infinite: true, //スライドのループ有効化
dots:false, //ドットのナビゲーションを表示
arrows: false, //矢印非表示
centerMode: true, //要素を中央寄せ
// centerPadding:'18%', //両サイドの見えている部分のサイズ
autoplay:true, //自動再生
variableWidth: true,
});
$('.thumbnail-thumb').slick({
infinite: true, //スライドのループ有効化
slidesToShow: 8, //表示するスライドの数
focusOnSelect: true, //フォーカスの有効化
asNavFor: '.mainvisual-slide-box', //mainvisual-slide-boxクラスのナビゲーション
});
■style.css
.mainvisual-slide-box { margin: 0 0 15px;}
.mainvisual-slide-box .slick-next { right: 20px; z-index: 99;}
.mainvisual-slide-box .slick-prev { left: 15px; z-index: 100;}
.thumbnail { max-width: 700px; margin: 0 auto 5px; padding: 0;}
.thumbnail img, .thumbnail-thumb img{ width: 100%;}
.thumbnail-thumb { max-width: 700px; margin: 0 auto;}
.thumbnail-thumb li { margin: 5px;}
.thumbnial-thumb .slick-next { right: 20px; z-index: 100;}
.thumbnail-thumb .slick-prev { left: 15px; z-index: 100;}
.thumbnail-thumb .slick-current { opacity: 0.5;}
.thumbnail-thumb div div div { cursor: pointer;}
.slide-item{
width:100%;
max-width:1110px;
height: auto;
}
.slide-item img{
width: 100%;
}
以下は他の質問でも使用しているデモサイトのURLです。
実際の動きはこちらでご確認いただけます。
http://kapimatsuowl.starfree.jp/qa1/
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる