写真投稿サイトの検索機能実装の際に 検索結果が全ての投稿表示される
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 527
写真のタイトルに対して検索をかけるようにしたいのですが
検索した時にveiwにて全てが反映されてしまいます。
データベースには写真のタイトルはtextカラムに保存するようにしています。
ファイル名<search.html.haml>
= text_field_tag :search, params[:keyword]
にparams[:keyword]追加して見ましたが検索結果は全て反映で効果ありませんでした。
tweet.rbのif文がうまく読めてないように思います。
原因教えてくださいよろしくお願いします。
ファイル名<tweets.controller.rb>
def search
@tweets = Tweet.search(params[:keyword])
end
ファイル名<tweet.rb>
def self.search(search)
if search
Tweet.where('text LIKE(?)', "%#{search}%")
else
Tweet.all
end
end
ファイル名<search.html.haml>
.top-page
.menu
= form_tag(tweets_searches_path,method: 'get') do
= text_field_tag :search
= submit_tag 'Search', name: nil
- @tweets.each do |tweet|
.main-photo{style: "background-image: url(#{tweet.image});"}
ファイル<routes.rb>
Rails.application.routes.draw do
devise_for :users
root to: "tweets#index"
namespace :tweets do
resources :searches, only: :index
end
resources :tweets do
resources :comments, only: [:create, :destroy]
end
resources :users, only: :show
end
ファイル名<tweets.controller.rb>
class TweetsController < ApplicationController
before_action :set_tweet, only: [:edit, :show]
before_action :move_to_index, except: [:index, :show]
def index
@tweets = Tweet.includes(:user).order("created_at DESC").page(params[:page]).per(6)
@random = Tweet.order("RAND()").limit(1)
end
def new
@tweet = Tweet.new
end
def create
Tweet.create(tweet_params)
end
def destroy
tweet = Tweet.find(params[:id])
tweet.destroy
end
def edit
end
def update
tweet = Tweet.find(params[:id])
tweet.update(tweet_params)
end
def show
@comment = Comment.new
@comments = @tweet.comments.includes(:user)
end
def search
@tweets = Tweet.search(params[:keyword])
end
private
def tweet_params
params.require(:tweet).permit(:image, :text).merge(user_id: current_user.id)
end
def set_tweet
@tweet = Tweet.find(params[:id])
end
def move_to_index
redirect_to action: :index unless user_signed_in?
end
end
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
search.html.haml
のtext_field_tag :search
の部分はtext_field_tag :keyword
ではないですか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/11/26 17:58
text_field_tag :keyword
にしてもやはり検索結果全て表示されます。。
2019/11/26 18:07
2019/11/26 18:23
def search
@tweets = Tweet.search(params[:keyword])
end
@tweets = Tweet.search(params[:keyword])の前と後ろにbinding.pryかけて見ましたが
ターミナルでは止まらないので..
params入力しようがないです。
どうすればいいでしょうか?
2019/11/26 18:26
routes.rbとtweets_controller.rbの全体を見せていただけますか?
2019/11/26 18:34
routes.rbとtweets_controller.rb
コード書かせていただきました
よろしくお願いします
2019/11/26 18:48 編集
```
namespace :tweets do
resources :searches, only: :index
end
```
を
```
namespace :tweets do
get :searches, to: 'tweets#search'
end
```
に変更するとどうでしょう?
2019/11/26 18:53
uninitialized constant Tweets::TweetsController
が出ます。
検索かけた際のURLは以下です。
http://localhost:3000/tweets/searches?utf8=%E2%9C%93&search=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3
2019/11/26 19:01
resources :tweets do
resources :comments, only: [:create, :destroy]
get 'searches', to: 'tweets#search', on: :collection
end
に変更してください
2019/11/26 19:05
の部分でNameError in Tweets#search
が発生してしまします。
2019/11/26 19:09
2019/11/26 19:19
で検索かけた場合は全ての投稿表示されます。
そして下記のurlに飛んで
http://localhost:3000/tweets/searches?utf8=%E2%9C%93&search=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
でもう一度検索かけると検索結果に引っかかる写真だけアップされるようになりました。
2019/11/26 19:26
2019/11/26 19:27
http://localhost:3000/tweetsで検索した際には全ての投稿表示されて
検索先の
http://localhost:3000/tweets/searches?utf8=%E2%9C%93&search=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
で検索した際は検索に引っかかった写真のみ表示されました。
2019/11/26 19:34
検索先のurlに飛んで検索でヒットした写真のみ表示させるのが理想ですが。
現在はhttp://localhost:3000/tweetsで検索
検索先のurlに飛んで全ての投稿が表示されます。
そして検索先のurlのページにも検索formがありここで検索すると
検索にヒットした写真が表示されるのが現状です。
2019/11/26 19:37
2019/11/26 19:51
= text_field_tag :keyword
:keywordの部分が一箇所:searchになっていました。