JAVA 新しいコンストラクタの設定
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 360
前提・実現したいこと
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。
■■な機能を実装中に以下のエラーメッセージが発生しました。
MyDate クラスに,文字列を1つだけ受け取るコンストラクタを新たに作成し,MyDate md = new MyDate("1974/2/3"); とすればMyDate型のインスタンスが生成されるようにしたいです。コンストラクタへの引数の形式は,yyyy/mm/dd (yyyy/m/d などでも可) とします。
該当のソースコード
JAVA
ソースコード
class MyName {
String firstName;
String lastName;
MyName(String name) {
String[] list = name.split(" ", 2);
firstName = list[0];
lastName = list[1];
}
MyName(String firstName, String lastName) {
this.firstName = firstName;
this.lastName = lastName;
}
public String toString(){
return lastName + " " + firstName;
}
}
class MyDate {
int year;
int month;
int day;
MyDate(int y, int m, int d) {
this.year = y;
this.month = m;
this.day = d;
}
}
class Person {
MyName name;
MyDate birthday;
String phoneNumber;
Person[] friends;
Person(String name, MyDate birthday, String phone) {
this.name = new MyName(name);
this.birthday = birthday;
this.phoneNumber = phone;
}
Person(String name, int year, int month, int day, String phone) {
this.name = new MyName(name);
this.birthday = new MyDate(year, month, day);
this.phoneNumber = phone;
}
Person(MyName name, int year, int month, int day, String phone) {
this.name = name;
this.birthday = new MyDate(year, month, day);
this.phoneNumber = phone;
}
Person(MyName name, MyDate birthday, String phone) {
this.name = name;
this.birthday = birthday;
this.phoneNumber = phone;
}
public String toString(){
int i;
String str;
str = "NAME: "
+ name
+" (Date of Birth: "
+ this.birthday.year
+ "/"
+ this.birthday.month
+ "/"
+ this.birthday.day
+ ")\n"
+ " Number of friends = "
+ this.friends.length
+ "\n";
for( i = 0; i < this.friends.length; i ++ ) {
str = str
+ " Name of friend "
+ i
+ ": "
+ this.friends[i].name
+ " (Date of Birth: " + this.friends[i].birthday.year
+ "/" + this.friends[i].birthday.month
+ "/" + this.friends[i].birthday.day
+ ")\n";
}
return str;
}
}
class Ex6_3 {
public static void main(String args[]) {
// create objects
Person person1 = new Person("Taro Tokyo" , 1985, 9, 20, "080-1234-5678");
Person person2 = new Person(new MyName("Jiro", "Osaka") , 1981, 6, 18, "090-8765-4321");
Person person3 = new Person(new MyName("Saburo Aichi"), new MyDate(1981, 12, 23), "090-3333-5555");
Person person4 = new Person(new MyName("Shiro Gifu"), new MyDate(1974, 2, 3), "090-2222-1111");
// register friends of each person
// Taro's friends
Person[] person1Friends = new Person[2];
person1Friends[0] = person2; // Jiro
person1Friends[1] = person3; // Saburo
// Jiro's friends
Person[] person2Friends = new Person[3];
person2Friends[0] = person1; // Taro
person2Friends[1] = person3; // Saburo
person2Friends[2] = person4; //Shiro
// Saburo's friends
Person[] person3Friends = new Person[1];
person3Friends[0] = person4; // Shiro
// Shiro's friends
Person[] person4Friends = new Person[2];
person4Friends[0] = person2; // Jiro
person4Friends[1] = person3; // Saburo
// set values to each objects
person1.friends = person1Friends;
person2.friends = person2Friends;
person3.friends = person3Friends;
person4.friends = person4Friends;
// print each person's data
System.out.print(person1);
System.out.print(person2);
System.out.print(person3);
System.out.print(person4);
}
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
MyDate クラスに,文字列を1つだけ受け取るコンストラクタを新たに作成し
すでに、文字列を1つだけ受け取るコンストラクタである
MyName(String name) が宣言されているので、できません。
失礼、MyDateクラスですね・・・
MyNameクラス同様に
MyDate(String date) を作成すればよいです。
日付のパース方法は、調べればすぐにわかると思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
日付のパース方法がわからないのでしょうか。
こちらの参照先記事を読めばわかるかと。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2019/11/17 17:54
複数のユーザーから「やってほしいことだけを記載した丸投げの質問」という意見がありました
「質問を編集する」ボタンから編集を行い、調査したこと・試したことを記入していただくと、回答が得られやすくなります。
yukke_
2019/11/17 17:55
質問が書かれていないようですが