teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

11

h

2019/11/10 00:27

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- HTTPプロトコルを介して他のコンピューターのアプリケーションとデータを安全に交換したい。セルフホスト
1
+ HTTPプロトコルを介して他のコンピューターのアプリケーションとデータを安全に交換したい。セルフホスト
body CHANGED
File without changes

10

g

2019/11/10 00:27

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- RESTFulなWCFサービスSSLで保護たい。エラーが発生しメッセやり取りができない。
1
+ HTTPプロトコルして他のコンピュターアプリケーションとデータを安全に交換したい。セルフホスト、
body CHANGED
@@ -1,15 +1,20 @@
1
- # 前提・目的
1
+ # 実現したいこと(目的
2
- - セルフホスト
3
- - コンピュータに証明書登録せずに、pfxファイルで行う
2
+ HTTPプロトルを介して他のコンピューター上のアプリケーションとデータ交換したい
3
+ 要件:
4
- - 不特定多数ではなくあらかじめ登録されたユーザーが利用する。
4
+ - 盗聴改竄、なりすまし対策が施されている。
5
- - セキュリティが考慮されていなりすま・盗聴・改ざん等
5
+ - セルフホストである(IISは使用ない。
6
6
 
7
- # 知りこと
7
+ # 試したこと
8
- エラー(後述)の原因と対策
8
+ - WCFを使用
9
+ - RESTFul方式(WebHttpBinding)を使用
10
+ - SSLを使用
11
+   但し、サーバー証明書をコンピューターにインポートする手順に未精通なため、サービスのアプリケーションが直接pfxファイルを読み込んで行う方式で実装している。
9
12
 
10
- 最後に、証明書を発行するためのDOSコマンドを掲載しています。
13
+ # 問題点
11
- テイルの先輩方よろくお願致します
14
+ ー(後述)が発生て、データを交換できない。
12
15
 
16
+ よろしくお願い致します。
17
+
13
18
  #概要
14
19
  ###通信イメージ
15
20
  ![イメージ説明](2e1f1235bf9ab63aa317480b96c9f924.png)

9

H

2019/11/10 00:26

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,27 +1,12 @@
1
1
  # 前提・目的
2
+ - セルフホスト
2
- ・WCFサビスセルホスト形式、RESTFulサービス
3
+ - コンピュタに証明書を登録せずにpfxァイルで行う。
3
- 不特定多数ではなく、あらかじめ登録されたユーザーが利用する。
4
+ - 不特定多数ではなく、あらかじめ登録されたユーザーが利用する。
4
- セキュリティが考慮されている。(なりすまし・盗聴・改ざん等)
5
+ - セキュリティが考慮されている。(なりすまし・盗聴・改ざん等)
5
6
 
6
7
  # 知りたいこと
7
- 1. エラー(後述)の原因と対策
8
+ エラー(後述)の原因と対策
8
- 2. ソースコードの内容が前提や目的に合致しているか。以下に思いつくままに危惧している点を列挙致します。
9
- - WebHttpBindingを使用すること
10
- - PFXファイル(個人情報交換ファイル・・・証明書と秘密鍵が格納されている)を使用すること
11
- 11/7追記
12
- - MakeCertコマンドの以下のスイッチを削除しました。
13
- ssスイッチ
14
- srスイッチ
15
- 理由:個人情報交換ファイルを使った方法では、コンピューターに登録する必要がないと考えたため。
16
- - 公開鍵をどうやってクライアント(サービス利用側)が指定するか、よくわからない。
17
9
 
18
-
19
-
20
- 以上が依頼内容です。
21
-
22
- 長文になり申し訳ございません。
23
- 最初に概要やイメージを、
24
- 続いて、ソースコードとエラー内容
25
10
  最後に、証明書を発行するためのDOSコマンドを掲載しています。
26
11
  テラテイルの先輩方よろしくお願い致します。
27
12
 

8

G

2019/11/08 17:44

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- セキュリティで保護されたRESTFul形式のWCFサービスを試作るが、サービスアクセス時にエラーが発生してメッセージのやり取りができない。
1
+ RESTFulWCFサービスをSSLで保護エラーが発生してメッセージのやり取りができない。
body CHANGED
File without changes

7

F

2019/11/08 17:39

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -28,6 +28,7 @@
28
28
  #概要
29
29
  ###通信イメージ
30
30
  ![イメージ説明](2e1f1235bf9ab63aa317480b96c9f924.png)
31
+ ![イメージ説明](f09dafb506730ea172ef2ce95321b091.png)
31
32
 
32
33
  ###サービス外観
33
34
  ![![イメージ説明](4e6e51328a17d2ac8708e17027422a39.png)](2365d4e98d69129cd3192ba7cf05c2b8.png)

6

e

2019/11/08 16:56

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -254,7 +254,7 @@
254
254
  個人情報交換ファイルの作成
255
255
  pvk2pfx -pvk ServerCert1.pvk -spc ServerCert1.spc -po pswd -pfx ServerCert1.pfx -f
256
256
  ```
257
- #試したこと
257
+ #試したこと
258
258
  ①パワーシェルで、以下のコマンドを実行し、証明書の捺印を取得
259
259
  Get-PfxCertificate -FilePath ServerCert1.pfx
260
260
 
@@ -266,10 +266,10 @@
266
266
  SSL 証明書を追加できませんでした。エラー: 1312
267
267
  指定されたログオン セッションは存在しません。そのセッションは既に終了している可能性があります。
268
268
 
269
- #試したこと
269
+ #試したこと
270
270
  サービスとクライアントの各ソースコードからセキュリティ関連のコードを除去した場合は、正常なメッセージのやり取りが実現できています。
271
271
 
272
- #試したこと
272
+ #試したこと
273
273
  X509Certificate2メソッドのパスワードの引数をわざと違うものに設定するとちゃんとエラーになります。
274
274
 
275
275
  #補足1

5

d

2019/11/08 15:55

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -254,8 +254,30 @@
254
254
  個人情報交換ファイルの作成
255
255
  pvk2pfx -pvk ServerCert1.pvk -spc ServerCert1.spc -po pswd -pfx ServerCert1.pfx -f
256
256
  ```
257
+ #試したこと2
258
+ ①パワーシェルで、以下のコマンドを実行し、証明書の捺印を取得
259
+ Get-PfxCertificate -FilePath ServerCert1.pfx
257
260
 
261
+ ②トランスポート層で X.509 証明書を使用して認証するクライアントをサポートするために
262
+ netsh http add sslcert ipport=0.0.0.0:5000 certhash=9512A6EA3042F7717EA02194097187207136E5FB appid={541eea84-c788-4d23-b6b2-f5210bcdf5c5} clientcertnegotiation=enable
263
+ を実行 ※certhashに①で取得した捺印を、appidには、Visual StudioのサービスプロジェクトのプロパティウィンドウにあるGUIDを設定。
258
264
 
265
+ ===>下記エラー発生
266
+ SSL 証明書を追加できませんでした。エラー: 1312
267
+ 指定されたログオン セッションは存在しません。そのセッションは既に終了している可能性があります。
268
+
269
+ #試したこと3
270
+ サービスとクライアントの各ソースコードからセキュリティ関連のコードを除去した場合は、正常なメッセージのやり取りが実現できています。
271
+
272
+ #試したこと4
273
+ X509Certificate2メソッドのパスワードの引数をわざと違うものに設定するとちゃんとエラーになります。
274
+
275
+ #補足1
276
+ IISでは.pfxファイルをコンピュータにインポートするが、今回の試みでは、X509Certificate2メソッドの引数にファイルを指定している。
277
+
278
+ #補足2
279
+ HTTPS通信は、共通鍵暗号方式と公開鍵暗号方式のハイブリッドで成り立っているらしい。
280
+
259
281
  ### 環境
260
282
  Microsoft Windows 10 Pro (Version 1903)
261
283
  Microsoft Visual Studio Community 2019

4

d

2019/11/08 15:53

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  # 知りたいこと
7
7
  1. エラー(後述)の原因と対策
8
- 2. ソースコードの内容が前提や目的に合致しているか。
8
+ 2. ソースコードの内容が前提や目的に合致しているか。以下に思いつくままに危惧している点を列挙致します。
9
9
  - WebHttpBindingを使用すること
10
10
  - PFXファイル(個人情報交換ファイル・・・証明書と秘密鍵が格納されている)を使用すること
11
11
  11/7追記

3

c

2019/11/07 00:00

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,9 +6,17 @@
6
6
  # 知りたいこと
7
7
  1. エラー(後述)の原因と対策
8
8
  2. ソースコードの内容が前提や目的に合致しているか。
9
- WebHttpBindingを使用すること
9
+ - WebHttpBindingを使用すること
10
- PFXファイル(個人情報交換ファイル・・・証明書と秘密鍵が格納されている)を使用すること
10
+ - PFXファイル(個人情報交換ファイル・・・証明書と秘密鍵が格納されている)を使用すること
11
+ 11/7追記
12
+ - MakeCertコマンドの以下のスイッチを削除しました。
13
+ ssスイッチ
14
+ srスイッチ
15
+ 理由:個人情報交換ファイルを使った方法では、コンピューターに登録する必要がないと考えたため。
16
+ - 公開鍵をどうやってクライアント(サービス利用側)が指定するか、よくわからない。
11
17
 
18
+
19
+
12
20
  以上が依頼内容です。
13
21
 
14
22
  長文になり申し訳ございません。

2

b

2019/11/06 23:58

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -249,6 +249,6 @@
249
249
 
250
250
 
251
251
  ### 環境
252
- Microsoft Windows 10 Pro (Version 1809)
252
+ Microsoft Windows 10 Pro (Version 1903)
253
- Microsoft Visual Studio Community 2017(Version 15.9.4)
253
+ Microsoft Visual Studio Community 2019
254
- Microsoft .NET Framework(Version 4.7.03190)
254
+ Microsoft .NET Framework 4.7.2

1

a

2019/11/06 13:59

投稿

firstlast
firstlast

スコア138

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -233,7 +233,7 @@
233
233
  ```
234
234
 
235
235
  ## エラー内容
236
- https://126.108.62.68:5000/TestService/PostMsg に対する HTTP 要求の発行中にエラーが発生しました。この原因としては、HTTPS ケースの HTTP.SYS でサーバー証明書が正しく構成されていないこと、またはクライアントとサーバーの間でセキュリティ バインドが整合していないことが考えられます。
236
+ https://123.123.123.123:5000/TestService/PostMsg に対する HTTP 要求の発行中にエラーが発生しました。この原因としては、HTTPS ケースの HTTP.SYS でサーバー証明書が正しく構成されていないこと、またはクライアントとサーバーの間でセキュリティ バインドが整合していないことが考えられます。
237
237
 
238
238
  ##### 証明書作成
239
239
  ```DOS