teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

説明補完

2019/10/13 04:02

投稿

saya24
saya24

スコア258

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -29,4 +29,22 @@
29
29
  また、記事ではヴァージョンを指定したダウンロードじゃなさそうなので、この手順に従って対応して、果たして自分の開発環境&運用環境に適合するヴァージョンのReportViewerが取得されるだろうか? という不安を抱いています。
30
30
 
31
31
 
32
- 長文すみません。ご見解をよろしくお願いします。
32
+ 長文すみません。ご見解をよろしくお願いします。
33
+
34
+
35
+ 【20191013 13:00追記 リビルドでエラー、フォームのaspxに変更必要?!】
36
+ ```aspx
37
+ <%@ Page Language="VB" MasterPageFile="~/MasterPage.master" AutoEventWireup="false" CodeFile="StdcostReport.aspx.vb" Inherits="StdcostReport" title="標準原価書" %>
38
+ <%@ Register assembly="Microsoft.ReportViewer.WebForms, Version=11.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=89845dcd8080cc91" namespace="Microsoft.Reporting.WebForms" tagprefix="rsweb" %>
39
+
40
+ <%@ Register assembly="Microsoft.ReportViewer.WebForms" namespace="Microsoft.Reporting.WebForms" tagprefix="rsweb" %>
41
+
42
+ <asp:Content ID="Content1" ContentPlaceHolderID="ContentPlaceHolder2" Runat="Server" >
43
+ <rsweb:ReportViewer ID="ReportViewer1" runat="server" Font-Names="Verdana" Font-Size="8pt" WaitMessageFont-Names="Verdana" WaitMessageFont-Size="14pt" Height="" Width="">
44
+ <LocalReport ReportPath="Report1.rdlc">
45
+ <DataSources>
46
+ <rsweb:ReportDataSource DataSourceId="ObjectDataSource1" Name="DataSet1_W_STDCOSTB" />
47
+ </DataSources>
48
+ </LocalReport>
49
+ </rsweb:ReportViewer>
50
+ ```

3

誤記訂正

2019/10/13 04:02

投稿

saya24
saya24

スコア258

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -22,8 +22,8 @@
22
22
  【質問】
23
23
  ①上記の認識はあっていますか?
24
24
  ②認識が合っている場合、VisualStudio2017で 参照の追加に移るべきですが、参照マネージャの検索枠で'REPORT'の検索をかけても一切表示されるものはありませんでした。参照の追加以前に、ダウンロードが必要という認識をもちました。それはあっていますか?
25
- ③上記の認識が正しい場合、運用環境であるWindowsServer2016(IIS 10.0)でも、このReportViwerのVerが相応しいのか という点を気にすべき思いました(この認識は合っていると仮定して次へ)
25
+ ③上記の認識が正しい場合、運用環境であるWindowsServer2016(IIS 10.0)でも、このReportViwerのVerが相応しいのか 気にすべきかな、と思いました(この認識は合っていると仮定して次へ)
26
- 、実在しているか・否かという視点で当該サーバのGACを確認すればよろしいのでしょうか?
26
+ の場合、実在しているか・否かという視点で当該サーバのGACを確認すればよろしいのでしょうか?
27
27
  また、一切見当たらない場合、相応しいVerをダウンロード・取得することになると思いますが、この相性が記載されたサイトなどないでしょうか?
28
28
  [MS社の関連記事](https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/reporting-services/application-integration/integrating-reporting-services-using-reportviewer-controls-get-started?view=sql-server-2017)で紹介された手続きでは 開発環境にNuGetパッケージマネージャとかいうものを利用してソレを取得する流れが紹介されています。運用環境にソレが実在しない場合、どうやってソレを摘要すればよいのだろう?(運用環境はインターネットに繋がりません。GACに登録する方法が分かりません。配置する開発素材の一連にBINフォルダを織り交ぜ、この中に当該dllを入れておく??)
29
29
  また、記事ではヴァージョンを指定したダウンロードじゃなさそうなので、この手順に従って対応して、果たして自分の開発環境&運用環境に適合するヴァージョンのReportViewerが取得されるだろうか? という不安を抱いています。

2

誤記訂正

2019/10/12 07:03

投稿

saya24
saya24

スコア258

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,7 +23,7 @@
23
23
  ①上記の認識はあっていますか?
24
24
  ②認識が合っている場合、VisualStudio2017で 参照の追加に移るべきですが、参照マネージャの検索枠で'REPORT'の検索をかけても一切表示されるものはありませんでした。参照の追加以前に、ダウンロードが必要という認識をもちました。それはあっていますか?
25
25
  ③上記の認識が正しい場合、運用環境であるWindowsServer2016(IIS 10.0)でも、このReportViwerのVerが相応しいのか という点を気にすべきに思いました(この認識は合っていると仮定して次へ)
26
- そこで、実在しているか・否かという点で当該サーバのGACを確認する行動でよろしいのでしょうか?
26
+ そこで、実在しているか・否かという点で当該サーバのGACを確認すればよろしいのでしょうか?
27
27
  また、一切見当たらない場合、相応しいVerをダウンロード・取得することになると思いますが、この相性が記載されたサイトなどないでしょうか?
28
28
  [MS社の関連記事](https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/reporting-services/application-integration/integrating-reporting-services-using-reportviewer-controls-get-started?view=sql-server-2017)で紹介された手続きでは 開発環境にNuGetパッケージマネージャとかいうものを利用してソレを取得する流れが紹介されています。運用環境にソレが実在しない場合、どうやってソレを摘要すればよいのだろう?(運用環境はインターネットに繋がりません。GACに登録する方法が分かりません。配置する開発素材の一連にBINフォルダを織り交ぜ、この中に当該dllを入れておく??)
29
29
  また、記事ではヴァージョンを指定したダウンロードじゃなさそうなので、この手順に従って対応して、果たして自分の開発環境&運用環境に適合するヴァージョンのReportViewerが取得されるだろうか? という不安を抱いています。

1

誤記ていせい

2019/10/12 06:57

投稿

saya24
saya24

スコア258

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 開発環境であるVisualStudio2017と、ASP.NET運用環境WindowsServer2016ReportViwerを動作させたい。最適Ver・導入手順を確認させてください
1
+ 開発環境であるVisualStudio2017と、ASP.NET運用環境WindowsServer2016ReportViwerを動作させたい。最適Ver・導入手順を確認させてください
body CHANGED
@@ -26,7 +26,7 @@
26
26
  そこで、実在しているか・否かという点で当該サーバのGACを確認する行動でよろしいのでしょうか?
27
27
  また、一切見当たらない場合、相応しいVerをダウンロード・取得することになると思いますが、この相性が記載されたサイトなどないでしょうか?
28
28
  [MS社の関連記事](https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/reporting-services/application-integration/integrating-reporting-services-using-reportviewer-controls-get-started?view=sql-server-2017)で紹介された手続きでは 開発環境にNuGetパッケージマネージャとかいうものを利用してソレを取得する流れが紹介されています。運用環境にソレが実在しない場合、どうやってソレを摘要すればよいのだろう?(運用環境はインターネットに繋がりません。GACに登録する方法が分かりません。配置する開発素材の一連にBINフォルダを織り交ぜ、この中に当該dllを入れておく??)
29
- また、記事でヴァージョンを指定したダウンロードじゃなさそうなので、この手順に従って対応して、自分の開発環境運用環境に適合するヴァージョンのReportViewerが取得されるだろうか? という疑問を抱いています。
29
+ また、記事でヴァージョンを指定したダウンロードじゃなさそうなので、この手順に従って対応して、果たして自分の開発環境運用環境に適合するヴァージョンのReportViewerが取得されるだろうか? という不安を抱いています。
30
30
 
31
31
 
32
32
  長文すみません。ご見解をよろしくお願いします。