Amazon S3でtest-Aとtest-Bという2つのバケットがあり、バケットtest-AへのアクセスをバケットBに全部リダイレクトしたいです。
例:https://test-A.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/test.htmlへアクセスしたら、
https://test-B.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/test.htmlにリダイレクトする。
AWSのコンソールからS3の画面に入り、バケットtest-Aのプロパティに「Static website hosting」というメニューがあり、そこに ”リクエストをリダイレクトする” という項目があったのでここに"test-A"を設定していますが、うまくリダイレクトされません。
こういったバケット間のリダイレクトはできないのでしょうか?
もしリダイレクトする方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか?
※両バケットともバケットポリシーでバケット内のファイルを全部一般公開する設定にしています。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
yu_1985
2019/10/11 02:20
具体的にはどういう挙動になりますか?
また、Bのほうは静的WEBサイトホスティングで公開してますか?
istyle
2019/10/11 09:31
書き込みありがとうございます。
今の挙動は、test-Aのバケット(リダイレクトさせたい方)にアクセスしても、そのまま中のファイル(HTMLやPDF)が開く状態です。URLも書き換わっておらず、リダイレクトの設定が効いていないように見えます。
Bのほうは静的WEBサイトホスティングで公開しています。
この作業の背景を一応書いておくと、先日社名が変わり会社のドメインも変わったため、S3のURL(バケット名部分のURL)もそれに合わせて旧社名から新社名に変えるために作業を行いました。(ドメイン部分はS3のデフォルトのものを使っています)
新たに新社名用のバケットを作り、中身を全部コピーして、新社名用のバケットのファイルを全部一般公開して、中のファイルは閲覧できるようにはなったのですが、旧バケットから新バケットへのURLのリダイレクトの部分でつまづいている次第です。