rspecでコントローラーをテストしたい
render json: @couponのテストをしようとしたのですが上手くいきませんでした。
controller
app/controllers/api/vi/coupons_controller.rb
class Api::V1::CouponsController < ApiController
before_action :set_coupon, only: [:show]
def show
render json: @coupon
end
private
def set_coupon
@coupon = Coupon.find(params[:id])
end
end
rspec
以下が自分で書いてみたコードです。
app/controllers/api/vi/coupons_controller_spec.rb
require 'rails_helper'
RSpec.describe Api::V1::CouponsController, type: :controller do
describe "#show" do
before do
@coupon = create(:coupon)
end
it "responds successfully" do
get :show, :format => :json, params: { id: @coupon.id }
expect(response.headers).to have_content "json"
end
it "renders json: @coupon" do
get :show, :format => :json, params: { id: @coupon.id }
expect(JSON.parse).to eq @coupon.attributes
end
it "@couponが期待される値を持つ" do
get :show, :format => :json, params: { id: @coupon.id }
expect(assigns(:coupon)).to eq @coupon
end
end
end
発生している問題・エラーメッセージ
2) Api::V1::CouponsController#show renders json: @coupon
Failure/Error: expect(JSON.parse).to eq @coupon.attributes
ArgumentError:
wrong number of arguments (given 0, expected 1..2)
# /bundle/gems/json-2.2.0/lib/json/common.rb:155:in `parse'
# ./spec/controllers/api/v1/coupons_controller_spec.rb:100:in `block (4 levels) in <main>'
"renders json: @coupon"以外にも正しくないところがあると思うのでご指摘していただけるとありがたいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
エラーメッセージの行数と提示されたファイルの行数が合わないので???ですが、
すくなくとも一つエラーとなる所はあります
expect(JSON.parse)
これparseする文字列を引数に渡さないといけません。
多分 expect(JSON.parse response.body) あたりかと
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
winterboum
2019/10/09 08:39
エラーが起きているのは
./spec/controllers/api/v1/coupons_controller_spec.rb:100
です。
ここのcodeがなければわかりません。
k-810
2019/10/09 09:23
修正致しました。coupons_controller_spec.rb:100というファイルは存在しないのですが,エラーが起こっている箇所はcoupons_controller_spec.rbだと思われます。
winterboum
2019/10/09 09:58 編集
coupons_controller_spec.rb:100 というのはcoupons_controller_spec.rb のファイルの 100行目 という意味です。
が、、、
載せていただいたのにはそんなに行数無いですね。
載せたエラーメッセージが出た後修正していますか?
k-810
2019/10/09 11:47
はい,修正しています
99~102行目のところが
it "renders json: @coupon" do
get :show, :format => :json, params: { id: @coupon.id }
expect(JSON.parse).to eq @coupon.attributes
end
にあたります