Web画面上の選択肢(ラジオボタンなど)の表示内容や、プログラム内で判断する値を以下のようなコードテーブルを使って管理しようと考えていますが、
コードとテーブルの2重管理になるのではないか?
ということに悩んでいます。
グループ | コード | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
001 | 0 | 男性 | 性別 |
001 | 1 | 女性 | 性別 |
002 | 0 | xxx | ステータス |
002 | 1 | yyy | ステータス |
002 | 2 | zzz | ステータス |
グループ='002'の選択肢を追加したい場合は、レコードを追加すると画面にも自動的に反映されますが、
プログラム内で分岐に使おうとすると定数やenumで定義することになるので、結局二重管理になるのではないかと思えてきました。
■知りたいこと
2重管理にならないようなうまいやり方があれば教えてほしいです。
enumや定数定義をしなくても判断に使えるような方法があるのでしょうか?
9/30追記
コードテーブルで定義しながら、アプリで判断が必要な場合はプログラムで判断が必要で、それって両方で2重管理になるので意味がないのでは…と思い、
1.コードテーブルってどんな時に起用すべきでは?
⇒制御がいらないものに限定すべきでは?
不変のものは定数にすべきでは?
2.もしかしたら自分が知らないうまいやり方があるのでは?
ということが知りたいと思い質問しました。
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー