iOS-charts を導入しようとしてもエラーが発生する
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 785
ここに質問の内容を詳しく書いてください。
iOS-chartsを使用することで、アプリに線グラフを利用したいと思っています。
ですが、何度やっても違うエラーが出たりするのでなかなかうまく行きません。
iOSーcharts以外で、何か他にグラフを表示する方法がありましたら明示してくださると嬉しいです。
発生している問題・エラーメッセージ
ios-chartsを導入しようとしてもエラーが起こりできない
エラーメッセージ
該当のソースコード
linker command failed with exit code 1 (use -v to see invocation)ここに言語名を入力
Swift
試したこと
buildphasesからlink binary with libraries からファイルを追加
ここに問題に対して試したことを記載してください。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
Xcodeのバージョンアップ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
画像を貼りたいので解答欄に書きます。
ちなみに私の手元で、
- 新規にプロジェクト (charts-demo) を作成
- pod init
- Podfileに pod 'Charts', '~> 3.0' と書いてpod install
- charts-demo.xcworkspace を開く
で何のエラーもなくビルドできました。
先に追記・修正依頼の欄に貼ったURLの内容と重複しますが、再度確認してください。
- 開くべきは.xcworkspaceです。.xcodeprojを開いていませんか?
- pod initしましたか?pod installしましたか?(pod updateしましたか?)
画像は、上記1~4のステップに加えて、 ViewContoller.swift
に 参考になるQiita のコードをコピペして、Charts側の仕様変更によるエラーを1行直しただけの状態でビルドしたものです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-
この投稿は削除されました
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
thyda.eiqau
2019/09/01 04:09
ライブラリの導入にCocoapodsを使用していますか?そうであれば、次のURLの記事で提示されている解決策をすべて試したかどうかを確認して、試したうえで改善していないようであればその旨を質問欄に追記してください。
https://qiita.com/sussan0416/items/0a78042261ca3f0a7d91
seiya_0930
2019/09/02 19:12
cocoapodsを使用しています。
今まで全てのことを実行し、気づいたこともあり修正しつつビルドを行いましたが、結局新たなエラーに変わっただけでした。すみません。
ちなみに新しいエラーコード
The “Swift Language Version” (SWIFT_VERSION) build setting must be set to a supported value for targets which use Swift. This setting can be set in the build settings editor. です。
thyda.eiqau
2019/09/02 21:08
そのエラーメッセージに従ってSwift Language Versionをbuild settingsに入れていますか?
thyda.eiqau
2019/09/02 21:37
あと、Podfileの中身も提示してください。ChartsはSwift対応のライブラリなので本来pod init, Podfileの編集、pod installだけで、特にbuild settingsを触ったりしなくても使えるはずですが……
seiya_0930
2019/09/02 23:10
/Users/seiya/Desktop/スクリーンショット 2019-09-02 23.08.18.png
swift language version を4.1で揃えたところpodの方で大量のエラーが出るようになってしまいます。。。
seiya_0930
2019/09/02 23:12
画像は上に表示させていただきました