jqueryの非同期通信で画像が表示されません
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 804
前提・実現したいこと
Rails初心者です。
現在Railsアプリケーションを作成しており、jQueryの非同期通信でメッセージ機能を実装しているのですが、画像だけが表示されません。
わかる方がいらっしゃったら、ご回答いただけると非常に助かります。
発生している問題・エラーメッセージ
jqueryの非同期通信で画像が表示されない
messges.js
$(function(){
function buildMessage(message){
var html = `<div class="chat-box">
<div class="chat-face">
<img style="width:100px; height:100px;" src= "${message.avatar}"></div>
<div class="chat-hukidashi">
<strong>${message.content}</strong>
<br>${message.date}
</div>
</div>
</div>`
return html;
}
$("#new_message").on("submit", function(e){
e.preventDefault();
var formData = new FormData(this);
var url = $(this).attr('action')
$.ajax({
url: url,
type: "POST",
data: formData,
dataType: "json",
processData: false,
contentType: false
})
.done(function(data){
var html = buildMessage(data);
$('.chat').append(html)
$('html,body').animate({scrollTop: $('.chats')[0].scrollHeight}, 'fast');
$("form")[0].reset();
})
.fail(function(){
alert('error');
})
})
});
messages/create.json.jbuilder
json.content @message.content
json.avatar @message.user.avatar
json.date @message.created_at.strftime("%Y/%m/%d %H:%M")
messages_controller
class MessagesController < ApplicationController
before_action :authenticate_user!, only: [:create]
def create
if Entry.where(user_id: current_user.id, room_id: params[:message][:room_id]).present?
@message = Message.create(params.require(:message).permit(:user_id, :content, :room_id).merge(user_id: current_user.id))
respond_to do |format|
format.html { redirect_to "/rooms/#{@message.room_id}"}
format.json
end
else
@messages = messages.includes(:user)
flash.now[:alert] = "メッセージを入力してください。"
render template: "room/new"
end
end
end
モデル
user.ub
has_many :messages, dependent: :destroy
message.rb
belongs_to :user
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Ruby version 2.5.1
Rails version 5.2.3
create.json.jbuilderをbinding.pryし、@message.user.avatarの値を確認したら以下のような値がとれます。
=> <ActiveStorage::Attached::One:0x00007f8fc98e3018
@dependent=:purge_later,
@name="avatar",
@record=
<User id: 8, email: "a1@gmail.com", name: "te", profile: "11111111", status: "released", created_at: "2019-08-29 10:24:33", updated_at: "2019-08-29 10:24:33">>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+1
active storageの指定の仕方が間違っていました。
url_for(@message.user.avatar)で解決しました
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
submitを止めるにはpreventDefault()
ではなくreturn false
が必要だったと思います。読み込み直されているだけなのでは?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる