質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

6回答

1294閲覧

開発経験の身に付け方について

patama

総合スコア18

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

2クリップ

投稿2019/07/29 06:20

私は今大学2年生です。今まで何冊か技術書を読んでプログラミングの勉強をしてきましたが、Twitterなどで見る同年代の大学生たちはもう自分でサービスを作ったり企業でアルバイトとしてプログラミングをしたりしていて全く追いつけている気がしません。このままだと就活で彼らに太刀打ちできないと思います。彼らのようなスキルや開発経験を身につけたいとは思っているのですがどうすれば良いのかいまいちわかりません。皆さんは大学時代どのようにしてスキルや開発経験を身につけましたか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2019/08/01 23:33 編集

技術的な質問をお願いします。
guest

回答6

0

Twitterなどで見る同年代の大学生たちはもう自分でサービスを作ったり企業でアルバイトとしてプログラミングをしたりしていて全く追いつけている気がしません。

自分で「企業でアルバイトとしてプログラミングをしたり」と答えを書いていませんか?


ちなみに、自分自身は大学時代は趣味のプログラミング程度でした。焦らなくても、いくらでもチャンスはあります

投稿2019/07/29 06:24

maisumakun

総合スコア145186

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

開発すれば身に付くんじゃないでしょうか?

質問文見る限り本読んだり勉強してるだけで何も開発してないみたいだし。
色々と開発した上で何も身に付いてないと感じるのならその時は開発したプログラムを以て学校で相談したらいいと思います。

投稿2019/07/29 06:39

hentaiman

総合スコア6422

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

teratailでは、この手の質問と、回答がたくさんありますので、
まずはそちらをご参照いただければと思いますが、
ひとまず回答をさせていただきます。

全く追いつけている気がしません。

このままだと就活で彼らに太刀打ちできないと思います。

maisumakunさんのおっしゃる通りかと。
隣の芝生はなんとやら、という言葉もありますが、
とかく、若いうちって、自分に自信持てないから、人と比較してしまいがちです。
その気持ちは死ぬほどよくわかります。
(基本劣等感の塊なので)
ですが、プロ目線から言わせていただきますと、
どんなにやってても、アルバイトとか腰掛けでやっている以上、線の上か下かくらいの差しかありませんよ。
若いんですから、死ぬ気で頑張れば、数ヶ月で追いつき、越えていける程度の差しかないと思います。

そして、何をもって追いつけていないとおっしゃっているのかわかりませんが、
技術面での話なら、上記の通りなので、諦めず続けていけば、いとも簡単に追いつけるでしょう。
社会人として仕事をしていくには、技術の先に大事なものがあるので、
そっちの方が、身に着けるのがはるかに難しいし、それはバイトや腰掛けでやってては、ほぼほぼ身につきません。
たまにバイトさんでも、そこしっかりやってる人もいるが、やはり、正社員経験がある人間のそれには遠く及びません。
そして、何より、大企業になればなるほど、技術よりも様々な面で育ってくれる人材、育つ可能性がある人材の方が求められます。

なので、気にせず、臆せずいきましょう。
そして、技術面でも追いつきたいと思うなら、質問者さんもバイトでもいいから挑戦してみてはいかがでしょうか。

皆さんは大学時代どのようにしてスキルや開発経験を身につけましたか?

私は大学ではなく、専門学校なので、それでよろしければ。
私は、専門学校の課題以外では、
自分のWebサイトを更新したり、いろいろやってみたりして技術を磨いていました。
当時はクッソみたいな自己満サイトでしたが(今もですがw)。
つまり、遊んで楽しんでこだわってやっていたわけです。
(やらなきゃ!って義務感より、作ってみよう〜って楽しむのが大事)

ですが、学校で学ぶことって、現場で学ぶことと比べたら、ほんとーに”きっかけ”程度にしかならないんです。
なので、今の技術の、99.99%は、業界に入ってからの技術です。
なので、学生さん間で比べあってるのって、言っちゃうと、どうあがいても、どんぐりの背比べにしかならないんですよ。
ただ、その0.001%があったからこその、残りの99.99%なので、
0.001%はものすごく大事なんです。
だから、今は焦らないで、まずは何か作ったりして、なにかに挑戦していかれるといいと思いますよ。

そして前述した通り、技術の先を見据えて挑戦してみてください。
世に言われる偉人たちは、技術はそこそこだが、その先の発想や、人と仕事するってことに突出しているはずですよ。
あなたが、技術追いつけないって思っている人を越えていくには、その先を見ないと、と思いますよ。

長文失礼しました。
どうか頑張って。

投稿2019/07/29 07:38

miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/07/30 03:16

>若いんですから、死ぬ気で頑張れば、数ヶ月で追いつき、越えていける程度の差しかないと思います。 同意です。自分ができてない前提で考えると遠く見えるもので案外すぐ前を走ってたりするんですよね。
miyabi_takatsuk

2019/07/31 13:49

> mts10806さん 本当にそこなんですよね・・・。 僕自身、20代後半になるまでは自信なく、人を羨ましがってばかりだったので、質問者さんの気持ちもよくわかりますし、 今なら、当時先輩が言ってくれていたこと(今自分が回答しているような話)がよくわかったりもします。 不思議なものです。
guest

0

タグの「Andoroid」は無視して回答します。(質問内容から関連性が読み取れないし) 

大学時代、文系だったこともあってあまりコンピュータ関連の授業がなく
Webがやりたかったので大学に通いつつ別途専門学校(今も全国に校舎がある総合専門スクールです)に通ってHTMLからActionScript(今はもう使われてないですね・・)、Webデザインの基礎を学びました。

結局そこで学んだことが活きたなと思ったシーンはほとんどありません。
自分で興味を持って、色々自身で課題をもって、作っていったことで身についたことの方が今役に立っています。(就職後、初めてPHP触れたときは一度挫折しましたけど・・)

それに、プログラミングを身に着けようと思ったら「考える力」が大事です。
使える道具は限られているわけで、その道具を如何に組み立てていくか、ロジックですね。
この「考える力」を身に着けることで、技術力の底上げはできます。

「考える力」は「考えること」でしか身に付きません。

何でもいいと思います。
既に出来上がっているものをみて「これはどうやって出来上がっているんだろう」
考えます。
それを簡単に、手書きでもいいのでメモをして図面のような形にします。
そこから実際にコードを組んで動かしてみます。
「ちょっと違うな」をまた考えて埋めていきます。

そんな感じ。

それに既に引用されている通り、

Twitterなどで見る同年代の大学生たちはもう自分でサービスを作ったり企業でアルバイトとしてプログラミングをしたりしていて全く追いつけている気がしません。

自分でも同じようにやればいいじゃん

ってツッコミがここにコメントしてない大勢のユーザーから聞こえますよ。
正直、学生時代に「実務で役に立つプログラミング」なんてほとんど身につくわけがなくて、
実務でしか身につかないことの方が多いんです。

学生時代は9割以上がインプットでしょう。
実務ではほぼ10割がアウトプットの連続です。

就活で見られるのは技術力よりも人間性と将来性です。あと元気がいいほうが良いのは当然。
どんなに就活で技術力をアピールしてもそこが考慮されるのは「この人とこの人どっちがいいかな」で迷った時くらいではないでしょうか(そこも適性検査のスコアが拾われることが多いでしょうけど)

とはいえ、焦っても仕方がないのは確かです。
アルバイトなどである程度社会経験していたとしても実際に仕事をするのはやはり格段についてまわる責任の重さが違います。
それに一度も失敗することなく定年までいける人って、いません。
全然そんなそぶりもなかった人が翌月辞めたとか、あまりも激務から鬱になって辞めたとか、日常茶飯事です。

どこにピークを持っていくか 人生設計をしっかりしていく時かもしれません。

今大学2年生ですよね。
考え方を変えると「学生時代にしかできないこと」が最も自由にできる時期ではないでしょうか。
※私はクラブ活動で全部潰しましたが

そのうち、30過ぎても40過ぎても「今がピーク」と言えるようになるかもしれませんし、
個人的にはそれを理想として日々頑張ってます(家族出来ると一層責任は重くなりますよ)

投稿2019/07/30 03:14

編集2019/07/30 05:36
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/07/31 13:51

頭から結まで禿同です。 高評価30くらいつけたいですね。
m.ts10806

2019/07/31 13:59

さすがにそれは過大評価では・・
miyabi_takatsuk

2019/08/01 02:20 編集

すみません、大げさだったかもしれません 汗 ですが、とても同意できました。
m.ts10806

2019/08/01 02:22 編集

ありがとうございます。そういう言葉をいただけると良かったなと思います。 ただ、ごく一部の誰かにとっては受け入れがたいみたいですが、 熱心なアンチがいるもんだと思って胸にしまっておきます。 ※技術的観点から指摘できないなら低評価しないでほしい
guest

0

私の場合はほとんど技術書を読んだ記憶はなく、ひたすらプログラミングしていましたね。

もう少しアウトプットすることを意識してみてはどうでしょうか?

例えば、

  • 開発したアプリをストアに登録する。
  • 開発した Web サービスをインターネット上に公開する。
  • GitHub でソースコードを公開する。
  • Qiita に記事を投稿する。
  • Teratail で回答する。
  • SNS で技術情報などを発信する。
  • IT系の勉強会で登壇する。
  • インターン、アルバイトなどで実務経験を積む。

投稿2019/07/29 06:59

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まず手を動かす事、これが何より大事です。
実践せずに知識だけ頭に入れても全く身に着きません。
また、実際にリリースするところまで自分で全部やる事が大切です。
アプリならストアにリリースするまでやる、
Webサービスなら、デプロイまでやってみる。
まずはサクッとこのレベルの事をやってから再度質問してください。

まぁそこまでできたら質問する事はなくなり自分で次にやるべき事を見つけていると思います。
ある一定のレベルにある人は、質問なんかしないのです。
誰かに質問する必要がなく、自分で次にやるべき事を見つける事が出来ますし、
何か分からない問題があってもググるなり本で調べるなりして解決できてしまうのです。
まずはそこを目指してみてはいかがでしょうか。

投稿2019/07/29 14:13

mingos

総合スコア4025

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問