前提・実現したいこと
WordPlessのテンプレ―トtcd51を使ってサイト構築しております。
ここのブログ一覧のアイキャッチから固定ページにリンクを飛ばしたいのですが、

色々試してみたのですが(PHPは初心者で)うまく出来ません。
どのようなコードをセットすれば良いか、ご教授ください。
該当のソースコード
<article class="p-content03__blog-list-item p-article04 slick-slide" tabindex="-1" role="option" aria-describedby="slick-slide01" style="width: 264px;" data-slick-index="1" aria-hidden="true"> <a class="p-article04__thumbnail p-hover-effect--type1" href="http://tcdwp.info/tcd051/2017/09/18/splash/" tabindex="-1"> <img width="480" height="320" src="http://tcdwp.info/tcd051/wp-content/uploads/2017/09/1-1-480x320.jpg" class="attachment-size1 size-size1 wp-post-image" alt=""></a> <h3 class="p-article04__title"><a href="http://tcdwp.info/tcd051/2017/09/18/splash/" tabindex="-1">ブランドロゴの認知拡大に貢献するスプラッシュページ...</a></h3> <p class="p-article04__excerpt">スプラッシュページとは、ブラウザのフル画面いっぱいにアニメーションを表示させるこ...</p> <p class="p-article04__meta"><time class="p-article04__date" datetime="2017-09-18">2017.09.18</time><span class="p-article04__category"><a href="http://tcdwp.info/tcd051/category/interior/" rel="category tag" tabindex="-1">インテリア</a>, <a href="http://tcdwp.info/tcd051/category/exterior/" rel="category tag" tabindex="-1">エクステリア</a>, <a href="http://tcdwp.info/tcd051/category/lifestyle/" rel="category tag" tabindex="-1">ライフスタイル</a>, <a href="http://tcdwp.info/tcd051/category/housing/" rel="category tag" tabindex="-1">家づくり</a></span></p> </article></div>
試したこと
この記述のブログリンクのところを固定ページにリンクをはりかえました。
###php
<div id="cb_<?php echo esc_attr( $key ); ?>" class="p-content03<?php if ( $value['cb_blog_and_news_layout'] ) { echo ' p-content03--rev'; } ?>"> <section class="p-content03__blog u-clearfix"> <div class="p-content03__blog-header"> <h2 class="p-content03__blog-catch" style="font-size: <?php echo esc_attr( $value['cb_blog_and_news_blog_catch_font_size'] ); ?>px;"><?php echo esc_html( $value['cb_blog_and_news_blog_catch'] ); ?></h2> <a class="p-content03__blog-archive-link" href="<?php echo esc_url( get_post_type_archive_link( 'post' ) ); ?>"><?php echo esc_html( $value['cb_blog_and_news_blog_link_text'] ); ?></a></div> <?php if ( $blog_query->have_posts() ) : ?> <div class="p-content03__blog-list"> <div class="p-content03__blog-list-inner"> <?php while ( $blog_query->have_posts() ) : $blog_query->the_post();?> <article class="p-content03__blog-list-item p-article04"> <a class="p-article04__thumbnail p-hover-effect--<?php echo esc_attr( $options['hover_type'] ); ?>" href="<?php the_permalink(); ?>"> <?php if ( has_post_thumbnail() ) { the_post_thumbnail( 'size1' );} else {echo '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/assets/images/no-image-480x320.gif" alt="">';}?></a>
現状はどうなっているのでしょうか。お見受けする限りではblogカテゴリの記事にリンクされている?
「ブログリンクのところを固定ページにリンクをはりかえました」ということは、スクリーンショットの画面はハードコードしているということでしょうか?archive-blog.phpとかではなく?
うううん。ソースコードと言うより出力されたHTMLを張ってるだけですよね。
該当部分のPHPを追記してみてください。
スクショの画面はサイトホームでしょうか?そしたらhome.phpなどのphpファイルの中身を追記していただけますか?
ただ、ブログ(投稿)のアイキャッチで固定ページに遷移させるのは不思議なのですが…
perpouh様
yukikp様
rmrmnrm様
コメントありがとうございます。
スクショの画面はデモサイトのホーム画面です。
https://tcdwp.info/tcd051/
このスライドしているところをブログ一覧ではなく、固定ページにできればいいのですが、やりかたがわからず、アイキャッチのリンク先を固定ページにすればいいのかな?と思いましたが、根本から考え方が違っているのでしょうか??
質問ばかりですみません。
追記ありがとうございます。ソースが中途半端な気がしますので、長くなってもよいので全体を貼っていただけますか?
ブログ記事の最新でなく、固定ページを掲載したいということもわかりました。
<a class="p-article04__thumbnail p-hover-effect--<?php echo esc_attr( $options['hover_type'] ); ?>" href="<?php the_permalink(); ?>">
<?php if ( has_post_thumbnail() ) { the_post_thumbnail( 'size1' );} else {echo '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/assets/images/no-image-480x320.gif" alt="">';}?></a>
多分ここが、アイキャッチ画像だと思うので、
下のように変更すればよいのではないでしょうか?
<a class="p-article04__thumbnail p-hover-effect--<?php echo esc_attr( $options['hover_type'] ); ?>" href="【ここに固定ページのURLを書き込む】">
<?php if ( has_post_thumbnail() ) { the_post_thumbnail( 'size1' );} else {echo '<img src="' . get_template_directory_uri() . '/assets/images/no-image-480x320.gif" alt="">';}?></a>
ああ、そうですね。ブログの一覧ではなく固定ページの一覧にするのが手法として正しいと思います。
https://interest-speaker.com/page-list-with-explanation-is-outputted-by-wordpress/
上記リンク、カスタムフィールドとかややこしかったら無視していいです。以下はHTMLを整形しているだけなので気合で読めると思います。
```
<table>
<?php
$pages = get_pages();
foreach ( $pages as $page ) {
$option = '<tr><td><a href="' . get_page_link( $page->ID ) . '">';
$option .= $page->post_title;
$option .= '</a></td><td>';
$option .= ページの説明文;
$option .= '</td><tr>';
echo $option;
}
?>
</table>
```
何か質問内容をじーっと見てると、ここに「投稿」の一覧じゃなく、「固定ページ」の一覧を表示したい・・・という風に感じるのですがいかがでしょう??
あ、「このスライドしているところをブログ一覧ではなく、固定ページにできればいい」とありましたね。
perpouhさんが回答を書いていらっしゃいますね。
あなたの回答
tips
プレビュー