質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

1回答

178閲覧

WordPressの処理速度について、<head>内か外か?

chikachi

総合スコア33

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2019/06/26 14:46

編集2019/06/26 14:48

WordPressでタームIDリストをローカルストレージに保存したいのですが、そのコードを書くべき位置がわかりません。

現状では下記のようにheader.phpの、<body>の上に書いています。

これについて、<head>内に書いた方が処理速度が速いなど、より適切な位置はございますでしょうか?

↓header.php

PHP

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3 4<head> 5 6// ここに書いた方がいい? 7 8<?php wp_head(); ?> 9 10</head> 11 12<!-- 現状では下記に書いている --> 13 14<?php 15$parent = term_exists( 'ja', 'noun' ); 16$args = array( 17 'field' => 'id', 18 'child_of' => $parent["term_id"], 19); 20$nouns = get_terms( 'noun', $args ); 21$nouns = json_encode( $nouns); 22?> 23 24<script> 25localStorage.setItem( 'nouns', <?= $nouns; ?> ); 26</script> 27 28<body> 29 30</body> 31 32</html>

ちなみにこのタームIDリストは、読み込み直後にJSのoloadで使うデータになります。

適切な位置とその理由について教えていただけませんでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

<html>要素以下には<head>か<body>以外のものを入れていはいけないので、その位置だと文法違反になります。ブラウザはこのくらいの間違いは補正して表示してくれますが、避けるべきです。

この手のコードであれば、head要素内に置くのがセオリーです。
head要素内か、bodyの末尾に置くかどちらかですね。

bodyの末尾に置くのは少し古い手法で、実行のタイミングを少しだけ遅らせる効果があります。

投稿2019/06/26 21:12

otolab

総合スコア765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2019/06/27 01:25 編集

横槍失礼します。 > bodyの末尾に置くのは少し古い手法で、 これに関して、後学のために、今のトレンド教えていただけないでしょうか・・・? もし、ソースがあればどうかお願いします・・・! 調査しても、答えが見つからずでした 汗 async属性をつけて、head要素内に配置、とかですかね?
otolab

2019/06/27 01:52

古いというのはちょっと悪い言い方だったかもしれないですね。。 いまでも便利に使われている仕様です。 ただ、scriptタグの位置で処理実行のタイミングが変わるのは、スクリプト内でdocument.writeなどを使う場合を想定しているためで、あまり良い仕様だとはみなされていません。 https://qiita.com/aya_taka/items/1255909b3db622272cee https://dev.w3.org/html5/spec-LC/apis-in-html-documents.html#document.write おっしゃるとおりscriptタグのasync属性もそうですし、DOMConetentLoadedやreadystatechangeを理解して、ちょうどいい実行タイミングを取る方法を知っておいたほうが良いと思います。 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Events/DOMContentLoaded https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Document/readystatechange_event
KazuhiroHatano

2019/06/27 02:40

メインコンテンツに絡まないならdeferという手も
miyabi_takatsuk

2019/06/27 03:50

> DOMConetentLoadedやreadystatechangeを理解して なるほどですね。 DOMConetentLoadedはよく使いますが、readystatechangeは、仕様も含めて勉強してみます。 ソースもありがとうございます! KazuhiroHatanoさんもありがとうございます! 勉強していきます。
chikachi

2019/06/27 04:19

ありがとうございます。大変勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問