laradockを起動したらLinuxスペックのユーザが見つからないとエラーが出る
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 859
前提・実現したいこと
macOS上でLaradockで、
nginxサービスを選択してコンテナーを立ち上げる。
以下の作業を行いました
// laradockをクローン
$ git clone https://github.com/LaraDock/laradock.git
$ cd laradock
//設定ファイルを作成
$ cp env-example .env
// イメージ作成
$ docker-compose build nginx
→ Successfully built 398bf61fad26
Successfully tagged laradock_nginx:latest
//コンテナ起動
$ docker-compose up -d nginx (⭐︎)
発生している問題・エラーメッセージ
(⭐︎)実行後、以下のようなエラーが起きます
linuxスペックのrootユーザーが見つからない、というような事を言っているのかと思います。
Step 11/213 : RUN set -xe; apt-get update -yqq &&
pecl channel-update pecl.php.net &&
groupadd -g ${PGID} laradock &&
useradd -u ${PUID} -g laradock -m laradock -G docker_env &&
usermod -p "*" laradock -s /bin/bash &&
apt-get install -yqq apt-utils libzip-dev zip unzip
php${LARADOCK_PHP_VERSION}-zip nasm &&
php -m | grep -q 'zip'
---> Running in 63f1e5479e67
ERROR: Service 'workspace' failed to build: linux spec user: unable to find user root: no matching entries in passwd file
エラーが発生しているコードですが、おそらく以下の部分です
laradock/workspace/Dockerfile
# always run apt update when start and after add new source list, then clean up at end.
RUN set -xe; \
apt-get update -yqq && \
pecl channel-update pecl.php.net && \
groupadd -g ${PGID} laradock && \
useradd -u ${PUID} -g laradock -m laradock -G docker_env && \
usermod -p "*" laradock -s /bin/bash && \
apt-get install -yqq \
apt-utils \
#
#--------------------------------------------------------------------------
# Mandatory Software's Installation
#--------------------------------------------------------------------------
#
# Mandatory Software's such as ("php-cli", "git", "vim", ....) are
# installed on the base image 'laradock/workspace' image. If you want
# to add more Software's or remove existing one, you need to edit the
# base image (https://github.com/Laradock/workspace).
#
# next lines are here becase there is no auto build on dockerhub see https://github.com/laradock/laradock/pull/1903#issuecomment-463142846
libzip-dev zip unzip \
# Install the zip extension
php${LARADOCK_PHP_VERSION}-zip \
# nasm
nasm && \
php -m | grep -q 'zip'
試したこと
・dockerアプリをrestartしてみた → 変化なし
・docker-compose ps / docker-compose images → 一覧なし
# user== laradockにしてみようとしましたがコンテナーが無いと出る
# (コンテナー立ち上がっていないんだしそりゃそうか?)
$ docker-compose exec --user=laradock workspace bash
ERROR: No container found for workspace_1
まだdocker初学者ですので至らない部分もあるかと思いますが、
エラー解決の手段等、ご教授ください...
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
Laradockは設定にDockerの知識が必要なので、まず開発してみたいというところであれば、
公式にメンテナンスされて、より簡単なHomesteadの利用を検討してみてください。
Laravel Homestead
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる