質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

2回答

3055閲覧

DBからjsonファイル作成!Part2

koppe1989

総合スコア27

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

SQLite

SQLiteはリレーショナルデータベース管理システムの1つで、サーバーではなくライブラリとして使用されている。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/11/06 08:04

編集2015/11/06 08:05

いつもお世話になっております。

まずは下記のやりとりがあり、
リンク内容
json形式のtest.jsonをディレクトリに作成できました。

しかし作成されたjson形式は単体であれば有効であるものの
複数の情報を追加すると下記のようになります

{ "id": 209, "name": "ALL", "date": "2015-11-07", "text": "text" }{ "id": 209, "name": "ALL", "date": "2015-11-07", "text": "text" }

これを情報が追加されても有効な形、以下

[{ "id": 209, "name": "ALL", "date": "2015-11-07", "text": "text" },{ "id": 209, "name": "ALL", "date": "2015-11-07", "text": "text" }]

になるようにしたいのですが、どのようにmodelを変更したらよいでしょうか
#app/models/information.rb

def json_output f = File.open('/home/hoge/piyo/path/test.txt', 'w',:encoding => "utf-8") @information = Information.all @information.each {|o| f.puts o.to_json } f.close end

現在はこちら。
よろしくお願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

試してはいませんが、次のようにするとよいと思います。

ruby

1f = File.open('/home/hoge/piyo/path/test.txt', 'w',:encoding => "utf-8") 2f.puts @information.to_json 3f.close

質問文にあるコードでは、@information 配列の要素毎に json 化してますが、
↑では、@infomation そのものを直接 json 化しています。

投稿2015/11/08 11:55

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koppe1989

2015/11/09 04:45

katoy様、おかげさまで本当に助かりました。これなら新規登録以外、編集や削除で複数の情報を更新しても、すべてjson形式で表示できそうです。またよろしくお願い致します。
guest

0

もっとかっこいいやり方があるかもしれませんが、めっちゃ単純に
@information.each {|o| f.puts o.to_json }~f.close
のとこを

@information.each_with_index {|o, idx| f.puts("[") if idx == 0 f.puts(o.to_json) f.puts(",") } f.puts("]") if @information.size != 0 f.close

ではだめですか??
そんなんじゃないわ!という感じだったらすみません・・・

投稿2015/11/08 07:20

MAOAU

総合スコア11

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

koppe1989

2015/11/09 04:50

MAOAU様、ご回答ありがとうございました。ご提案コードこれから勉強させていただきますが、情報を新規に追加したり、編集、削除した場合にも対応できるものだったのでしょうか。。今回は上の方をBAにさせていただきます。またよろしくお願い致します。
MAOAU

2015/11/09 10:50

私が書いている「もっとかっこいいやり方」が上の方のやり方なので、もちろん上の方BAで!^^ ただ、おっしゃっている 「新規に追加したり、編集、削除」 というのは、Informationテーブルと思われるものへの登録・削除ですよね? 上記であっていれば、私のコードもですし、上の方のやり方でも新規にデータを追加登録してもちゃんと出ると思うのですが・・・ 何か意味が違うのでしょうか? ちょっと気になったのでコメントさせていただきましたが、もう解決されているということであればスルーしてください^^
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問