カスタムセルのレイアウトをコードで書きたい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 740
前提・実現したいこと
xibファイルを使ってTableViewCellのカスタムセルを作っています。
カスタムセル内にUIImageViewを配置しており、UIImageViewの上下左右に20ずつの余白があるようなレイアウトを実現したいと思っています。
発生している問題・エラーメッセージ
上記のことを実現しようと思い、カスタムセルのクラス内のawakeFromNibメソッドに以下のコードを書いているのですが、シュミレータを起動してみると画像のようになってしまいます。
(白い長方形がTableViewです。ABCDがUIImageViewです。UIImageViewの上部と左の制約は反映されていると思うのですが、下部と右の制約が反映されません。)
override func awakeFromNib() {
super.awakeFromNib()
// Initialization code
//baseはUIimageViewと.swiftファイルを繋げたものです(@IBOutlet weak var base: UIImageView!)。
let baseLeadeing = base.leadingAnchor.constraint(equalTo: self.leadingAnchor, constant: 20)
baseLeadeing.isActive = true
let baseTrailing = base.trailingAnchor.constraint(equalTo: self.trailingAnchor, constant: 20)
baseTrailing.isActive = true
let baseTop = base.topAnchor.constraint(equalTo: self.topAnchor, constant: 20)
baseTop.isActive = true
let baseBottom = base.bottomAnchor.constraint(equalTo: self.bottomAnchor, constant: 20)
baseBottom.isActive = true
}
試したこと
layoutSubViewsに同じコードを書いてみたのですが、同じようなズレかたをしました。
AutoLayoutを使って上下左右に20ずつの制約をつけた場合はうまくいったのですが、今回はどうしてもコードから記述やり方を知りたいです。
解決していただける方、ご回答頂けたら幸いです。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
AutoLayoutからの制約はつけていません。
レイアウトのコードについては以下の記事を参考にしました。
https://qiita.com/dddisk/items/8001598ea7951bcdcc30
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
fuzzball
2019/05/10 17:53
・質問内の「AutoLayout」は「Storyboard」に置き換えて読めばいいでしょうか?
・Storyboardでも制約を付けたときも、contentView でなく、セル本体に対して制約を付けたのでしょうか?(どちらにしても、セル本体に付けるのは間違いなので contentView に対して制約を付けるように修正して下さい)
yoshiSwift
2019/05/10 23:40
>・質問内の「AutoLayout」は「Storyboard」に置き換えて読めばいいでしょうか?
はい。情報をうまく伝えられず申し訳ありません。
>・Storyboardでも制約を付けたときも、contentView でなく、セル本体に対して制約を付けたのでしょうか?
Storyboardで制約をつけた時はcontentViewに対して付けられていました。
以下のようにコードを修正してみましたが、症状は改善されませんでした。
```
let baseLeadeing = base.leadingAnchor.constraint(equalTo: self.contentView.leadingAnchor, constant: 20)
baseLeadeing.isActive = true
let baseTrailing = base.trailingAnchor.constraint(equalTo: self.contentView.trailingAnchor, constant: 20)
baseTrailing.isActive = true
let baseTop = base.topAnchor.constraint(equalTo: self.contentView.topAnchor, constant: 20)
baseTop.isActive = true
let baseBottom = base.bottomAnchor.constraint(equalTo: self.contentView.bottomAnchor, constant: 20)
baseBottom.isActive = true
```