質問編集履歴
1
コードが大変読みにくかったので修正しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,8 @@
|
|
1
|
-
MinGWをインストールし、VSCodeのターミナルでC++のファイルをコンパイルできるようにしようとしましたがうまくいきません。エラー文からターミナル上ではMinGW(g++)を認識できていないのではないかと思うのですがどうすれば良いのかわからないです。どうかよろしくお願いします。
|
1
|
+
MinGWをインストールし、VSCodeのターミナルでC++のファイルをコンパイルできるようにしようとしましたがうまくいきません。エラー文からターミナル上ではMinGW(g++)を認識できていないのではないかと思うのですがどうすれば良いのかわからないです。どうかよろしくお願いします。
|
2
|
+
```C++
|
2
3
|
コード{
|
3
|
-
|
4
|
+
===============実行ファイル:AtCoderPlactice1.cpp======================
|
4
|
-
|
5
|
+
#include<iostream>
|
5
6
|
|
6
7
|
using namespace std;
|
7
8
|
|
@@ -23,7 +24,7 @@
|
|
23
24
|
|
24
25
|
|
25
26
|
|
26
|
-
|
27
|
+
===============ファイル名:launch.json===============
|
27
28
|
|
28
29
|
"version": "0.2.0",
|
29
30
|
"configurations": [
|
@@ -51,7 +52,7 @@
|
|
51
52
|
}
|
52
53
|
|
53
54
|
|
54
|
-
|
55
|
+
===============ファイル名:tasks.json=================
|
55
56
|
|
56
57
|
{
|
57
58
|
// See https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=733558
|
@@ -75,7 +76,7 @@
|
|
75
76
|
}
|
76
77
|
|
77
78
|
|
78
|
-
|
79
|
+
===============ファイル名:settings.json=================
|
79
80
|
{
|
80
81
|
"window.zoomLevel": -1,
|
81
82
|
"editor.suggestSelection": "first",
|
@@ -94,7 +95,7 @@
|
|
94
95
|
}
|
95
96
|
|
96
97
|
|
97
|
-
|
98
|
+
==================ターミナルの表示===================
|
98
99
|
Executing task: g++ -g -o c:\Users\coop\Documents\AtCoder\Plactice/AtCoderPlactice1.out c:\Users\coop\Documents\AtCoder\Plactice\AtCoderPlactice1.cpp <
|
99
100
|
|
100
101
|
g++ : 用語 'g++' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいこ
|