tmuxは、複数の画面を1つのターミナル端末で独立させて操作可能にする端末多重化ソフトウェア。複数のターミナルを開くことなくtmux上の擬似端末を切り替えて操作でき、画面分割して使用することもできます。
Q&A
0回答
809閲覧
総合スコア53
0グッド
1クリップ
投稿2019/04/17 16:27
0
1
tmuxでは作業をペイン、ウインドウ、セッションで分けられると思いますが、どういった用途でそれぞれを使い分ければ良いのでしょうか?
ペインは画面を分割するものですので、1画面で二つ以上の作業を並列で実行したいときに使えば良いのかと思います。 しかし、ウインドウとセッションの使い分けがどうもわかりません。 何かそれぞれを用途によって使い分けるメリットはあるのでしょうか? ご教授頂ければと思います。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
まだ回答がついていません
アカウントをお持ちの方はログイン
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
tmux ペイン、ウインドウ、セッション、使い分け