iOSアプリでAdMobのバナー広告(test用)が出ない
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,199
GoogleのFirebaseに登録し、アプリIDと広告ユニットIDを取得して広告を設置するプログラムを書き、シュミレーターをビルドするとテスト用の広告が表示されません。アプリがクラッシュすることはないですが、デバッグエリアに長々と処理結果が表示されますが何が広告を表示できないのかわからないのでどなたかご回答お願いします。
処理結果とソースコードを載せておきます。
デバッグ処理結果
2019-04-18 01:13:20.634281+0900 ga[3143:170123] - <AppMeasurement>[I-ACS036002] Analytics screen reporting is enabled. Call +[FIRAnalytics setScreenName:setScreenClass:] to set the screen name or override the default screen class name. To disable screen reporting, set the flag FirebaseScreenReportingEnabled to NO (boolean) in the Info.plist
2019-04-18 01:13:20.779434+0900 ga[3143:170129] 5.20.0 - <AppMeasurement>[I-ACS025028] AdMob and Firebase are in use in this app, but are not linked. For analytics data consistency and integrity, it is highly recommended that you link your AdMob app to the corresponding Firebase app and re-download the GoogleServices-Info.plist file. See https://support.google.com/admob/answer/6383165 for more information.
2019-04-18 01:13:20.793635+0900 ga[3143:170128] [MC] System group container for systemgroup.com.apple.configurationprofiles path is /Users/imazai/Library/Developer/CoreSimulator/Devices/E118B193-8455-4CAB-AFDD-DF0B87E02007/data/Containers/Shared/SystemGroup
ソースコード
import UIKit
import Firebase
@UIApplicationMain
class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate {
var window: UIWindow?
func application(_ application: UIApplication, didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplication.LaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool {
// Override point for customization after application launch.
// Use Firebase library to configure APIs ★←追記
FirebaseApp.configure() // ★←追記
// Initialize Google Mobile Ads SDK, application IDを設定 ★←追記
GADMobileAds.sharedInstance().start()
return true
}
import GoogleMobileAds
import UIKit
class ViewController: UIViewController {
override func viewDidLoad() {
super.viewDidLoad()
}
override func didReceiveMemoryWarning() {
super.didReceiveMemoryWarning()
// Dispose of any resources that can be recreated.
}
override func viewDidLayoutSubviews(){ // ★←この関数まるまる追記
// 広告インスタンス作成
var admobView = GADBannerView()
admobView = GADBannerView(adSize:kGADAdSizeBanner)
// 広告位置設定
let safeArea = self.view.safeAreaInsets.bottom
admobView.frame.origin = CGPoint(x:0, y:self.view.frame.size.height - safeArea - admobView.frame.height)
admobView.frame.size = CGSize(width:self.view.frame.width, height:admobView.frame.height)
// 広告ID設定
admobView.adUnitID = "ca-app-pub-3940256099942544/2934735716"
// 広告表示
admobView.rootViewController = self
admobView.load(GADRequest())
self.view.addSubview(admobView)
}
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
it is highly recommended that you link your AdMob app to the corresponding Firebase app and re-download the GoogleServices-Info.plist file.
とありますから
GoogleServices-Info.plist
を再度取得して確認してみては
それからスタートガイド沿ってinfoファイルの設定はしましたか
リンク内容
あるいは、Firebaseなら
GADMobileAds.configure(withApplicationID: "YOUR_ADMOB_APP_ID")
を使うとか
@UIApplicationMain
class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate {
var window: UIWindow?
func application(_ application: UIApplication,
didFinishLaunchingWithOptions launchOptions: [UIApplicationLaunchOptionsKey: Any]?) -> Bool {
// Use Firebase library to configure APIs.
FirebaseApp.configure()
// Initialize the Google Mobile Ads SDK.
GADMobileAds.configure(withApplicationID: "YOUR_ADMOB_APP_ID")
return true
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2019/04/20 23:07
言われたようにスタートガイド沿ってinfoファイルの設定をし直しました。
そして、infoのkeyにGADApplicationIdentifier、valueにテスト用IDを打ち込んだ所、無事テスト用広告が表示されました。
しかし、デバックエリアには長々と結果処理が表示されます。
このままでも大丈夫なんでしょうか?
2019/04/20 23:38 編集
GoogleServices-Info.plistがうまくいっていないというのが
エラーの内容なので
Firebaseだとinfoの設定ではなくGADMobileAdsを設定するのが正しいのではないかと思います
Firebaseを使っていない場合はinfoにGADApplicationIdentifierの設定が必要
なのだと思います。
この辺りあいまいな動きはしますが最終的に広告が表示されないのかもしれません
>デバックエリアには長々と結果処理が表示
分かりにくいとはおもいますが、理解しようと努力しないと今後のステップアップは見込めません
2019/05/20 19:28
3本線のメニューから、FirebaseとAdMobのリンクを繋げてはいかがでしょうか?