質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

982閲覧

java 分岐 テキストフィールド

suzuki00

総合スコア15

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/25 11:45

前提・実現したいこと

Javaでの分岐
エラーの文字が出たあと、OKボタンを押して文字を消せるようにしたい。
あわせて消したあとは文字が黒字になるようにしたい。
手で消した場合も黒字になるようにしたい。

発生している問題・エラーメッセージ

もうひとつif分を加えましたが、エラーの表示すらなくなってしまいました。

該当のソースコード

java

1public void actionPerformed(ActionEvent e){ 2 3 //okbuttonが押された場合の処理 4 if(e.getSource() == okbutton){ 5 6 //入力欄がカラの場合の処理(赤字でエラーを表示) 7 if(text1.getText().equals("")){ 8 text1.setForeground(Color.RED); 9 text2.setForeground(Color.RED); 10 text1.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); 11 text2.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); 12 13 //ここでokbuttonを押しても文字を消せるようにしたい。 14 //消したあとは文字が黒字になるようにしたい。 15 //以下の文を試してみましたが、エラーの表示すらなくなります。 16// if(e.getSource() == okbutton){ 17// //色を黒に戻す 18// text1.setForeground(Color.BLACK); 19// text2.setForeground(Color.BLACK); 20// //文字のない状態を入れる=("") 21// text1.setText(""); 22// text2.setText(""); 23// } 24 25 //入力欄に文字が入力されていた場合、入力された文字を表示 26 }else{ 27 text2.setText(text1.getText()); 28 } 29 //clearbuttonが押された場合の処理 30 }else if(e.getSource() == clearbutton){ 31 32 //色を黒に戻す 33 text1.setForeground(Color.BLACK); 34 text2.setForeground(Color.BLACK); 35 //文字のない状態を入れる=("") 36 text1.setText(""); 37 text2.setText(""); 38 } 39 }

試したこと

以下のコードを加えました。

java

1if(e.getSource() == okbutton){ 2//色を黒に戻す 3text1.setForeground(Color.BLACK); 4text2.setForeground(Color.BLACK); 5//文字のない状態を入れる=("") 6text1.setText(""); 7text2.setText(""); 8}

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

eclipseを使用

java

1package bottan; 2 3import java.awt.BorderLayout; 4import java.awt.Color; 5import java.awt.Container; 6import java.awt.event.ActionEvent; 7import java.awt.event.ActionListener; 8 9import javax.swing.JButton; 10import javax.swing.JFrame; 11import javax.swing.JLabel; 12import javax.swing.JPanel; 13import javax.swing.JTextField; 14 15//入力画面を表示し、文字入力を受け付けるクラス 16class Screen extends JFrame implements ActionListener{ 17 18 JTextField text1; 19 JTextField text2; 20 21 //2つのボタンを設置 22 JButton okbutton = new JButton("OK"); 23 JButton clearbutton = new JButton("クリア"); 24 25 public static void main(String args[]){ 26 27 Screen frame = new Screen("タイトル"); 28 29 //フレームを表示 30 frame.setVisible(true); 31 } 32 33 Screen(String title){ 34 setTitle("入力画面"); 35 36 //サイズ ・ 位置を指定 37 setBounds(600, 400, 800, 75); 38 39 ////×を押した時の処理(アプリケーションを終了する) 40 setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); 41 42 //パネルを作成 43 JPanel p = new JPanel(); 44 45 //addActionListener=対象となるボタンがActionEventを処理 46 //イベントの通知先をthis(このオブジェクト)にするように指定 47 okbutton.addActionListener(this); 48 clearbutton.addActionListener(this); 49 50 //入力欄1を設置 51 text1 = new JTextField("", 20); 52 53 //”入力欄”の文字を表示 54 JLabel lav=new JLabel("入力欄"); 55 p.add(lav, BorderLayout.CENTER); 56 57 //入力欄1をコンテンツ区画に追加する 58 p.add(text1); 59 60 //ボタンをコンテンツ区画に追加する 61 p.add(okbutton); 62 63 //ボタンをコンテンツ区画に追加する 64 p.add(clearbutton); 65 66 //ContentPane(=ボタンなどのコンポーネント)を取得 67 Container contentPane = getContentPane(); 68 69 //BorderLayout=配置を指定 70 //add=コンポーネントを追加 71 contentPane.add(p, BorderLayout.CENTER); 72 73 //”出力欄”の文字を表示 74 JLabel lav2=new JLabel("出力欄"); 75 p.add(lav2, BorderLayout.CENTER); 76 77 //入力欄2を設置 78 text2 = new JTextField("", 20); 79 80 //入力欄2をコンテンツ区画に追加する 81 p.add(text2, BorderLayout.WEST);; 82 } 83 84 public void actionPerformed(ActionEvent e){ 85 86 //okbuttonが押された場合の処理 87 if(e.getSource() == okbutton){ 88 89 //入力欄がカラの場合の処理(赤字でエラーを表示) 90 if(text1.getText().equals("")){ 91 text1.setForeground(Color.RED); 92 text2.setForeground(Color.RED); 93 text1.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); 94 text2.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); 95 96 //ここでokbuttonを押しても文字を消せるようにしたい。 97 //消したあとは文字が黒字になるようにしたい。 98 //以下の文を試してみましたが、エラーの表示すらなくなります。 99// if(e.getSource() == okbutton){ 100// //色を黒に戻す 101// text1.setForeground(Color.BLACK); 102// text2.setForeground(Color.BLACK); 103// //文字のない状態を入れる=("") 104// text1.setText(""); 105// text2.setText(""); 106// } 107 108 //入力欄に文字が入力されていた場合、入力された文字を表示 109 }else{ 110 text2.setText(text1.getText()); 111 } 112 //clearbuttonが押された場合の処理 113 }else if(e.getSource() == clearbutton){ 114 115 //色を黒に戻す 116 text1.setForeground(Color.BLACK); 117 text2.setForeground(Color.BLACK); 118 //文字のない状態を入れる=("") 119 text1.setText(""); 120 text2.setText(""); 121 } 122 } 123}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず, 「text1/text2 にエラーメッセージをセットしたら OKボタンを押した処理は終わり」と勘違いされているようです.
actionPerformed メソッドから抜けない限り, OKボタンを押した処理は終わりません.
ですので, 追加されたというif文(クリアする処理)は, エラーメッセージをセットした後にすぐ実行されるため、「エラーの表示すらなくなって」しまいます.

text1 が空の状態で OKボタンを押した時に text1/text2 にエラー表示され, その状態で もう一度 OK ボタンを押す とエラー表示が消えるというのは, 一般的な画面の操作とは異なるように感じます.
エラーが表示されて, すぐまた OK ボタンを押そうと思うでしょうか. もしくは, 入力欄に表示されたエラーをわざわざ消して入力し直さなければならないと言われて, 面倒と思わないでしょうか.
消さなければならないとしたら, クリアボタンを押すことでしょう. それならいっそ, エラーなら OK ボタンを押せなくするのが良いかと思います. さらに言えば, text1 が空なら OK ボタンは押せなくするべきと思います.
結果表示に text2 がありますし, エラーの表示も text2 だけで良いようにも思います.
仕様の変更によって UI が分かり易くなり, コードで悩まないで済むこともあります. 可能でしたらご一考されては如何でしょうか.

仕様はさておきまして, エラーを表示したら一度 actionPerformed を抜け, 再度 actionPerformed が実行された時に, 前回がエラー表示だったかをチェックしてエラーを消したり色を戻したりという処理を行う必要があると思います.

Screenクラスに text1Error フィールドを追加します.

class Screen extends JFrame implements ActionListener{ JTextField text1; JTextField text2; boolean text1Error = false; //text1 がエラーだった場合に true

actionPerformed で okButton が押された場合, text1Error によって処理を分けます.

//okbuttonが押された場合の処理 if(e.getSource() == okbutton){ if(text1Error) { //色を黒に戻す text1.setForeground(Color.BLACK); text2.setForeground(Color.BLACK); //文字のない状態を入れる=("") text1.setText(""); text2.setText(""); text1Error = false; }else { //入力欄がカラの場合の処理(赤字でエラーを表示) if(text1.getText().equals("")){ text1.setForeground(Color.RED); text2.setForeground(Color.RED); text1.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); text2.setText("”エラー”(文字を入力してください)"); text1Error = true; //入力欄に文字が入力されていた場合、入力された文字を表示 }else{ text2.setText(text1.getText()); } }

text1 への(エラーを手で消す)操作による場合は, text1 のリスナ内で text1Error をチェックせずとも, 常に setForeground(Color.BLACK) と text1Error = false を実行しても大丈夫かもしれません.

投稿2019/03/25 12:51

jimbe

総合スコア12648

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

suzuki00

2019/03/25 15:41

>仕様の変更によって UI が分かり易くなり, コードで悩まないで済むこともあります. 可能でしたらご一考されては如何でしょうか. この言葉ががヒントになりました! どツボにはまって気づきませんでした! ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問