質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

192閲覧

[Java]クラスでなくインターフェイスを型にするメリット

kou0179

総合スコア304

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2019/03/06 04:55

閲覧ありがとうございます

閲覧頂きありがとうございます。
Javaを今日始め、入門書を読みながら実行しているのですが、インスタンス生成時の型の宣言について、どうしても納得いかない点があるので相談させてください。

入門書より

e.g. A

java

1HashMap<String,Integer> prefs = new HashMap<String,Integer>();
e.g. B

java

1Map<String,Integer> prefs = new HashMap<String,Integer>();

入門書によると

AHashMapというクラスを型とする

よりも、

BMapというインターフェイスを型とする

事が推奨されているという旨が書かれています。

何が分からないのか

  • わざわざインターフェイスを型とするメリット
  • 上記AとBは型以外は完全に等価なのか
お手数おかけしますがご教授頂けますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2019/03/06 04:59

「HashMap Map 違い」とかで調べるとそれなりに説明されている記事がでてきますが、その書籍にはどこまで記載があるのでしょうか。
kou0179

2019/03/06 05:43

HashMapクラスはMapインターフェイスをImplementsしたクラスとの事で、型はHashMapでなくインターフェイスであるMapを使うことがおすすめとの事です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

わざわざインターフェイスを型とするメリット

これが、わかりやすいかな
インターフェースに対してプログラミングする

上記AとBは型以外は完全に等価なのか

等価の定義をどうとらえてるか、わかりませんが・・・
インスタンスが同じであれば、等価と考えてよいです。

サブクラスや具象クラス固有のメソッドが呼べない場合に等価でないという判断や、
HashMapはMapだけど、MapはHashMapじゃないので等価でないという考え方もあります。

投稿2019/03/06 05:38

momon-ga

総合スコア4820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kou0179

2019/03/06 06:39

なるほど!代入の例しか乗ってなかったので、イメージが付きにくかったですが引数でその型を使うようになった時に役に立つのですね!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問