質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

0回答

283閲覧

子要素の幅に合わせたい

EXIT

総合スコア43

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2019/02/19 13:40

編集2019/02/22 11:26

問題

子要素の幅に合わせたい
要素の幅を、img.materのメーターの所に合わせたい。
つまりブロックの基準を、メーター(子要素)の部分にするには?

イメージ

▼ 全体像
全体像
▼ こうしたいからこの緑の幅を基準にしたい、の図(イメージ湧きやすいかなと思って)
基準と、それでやりたいこと

現状

(可変時)
現状

コード

html

1<section class="skill"> 2 <p class="title">skill</p> 3 <ul class="data"> 4 <li class="tool"> 5 <figure class="Illustrator"> 6 <img class="mater" src="img/4.svg" alt="advanced" /> 7 <img class="mater-t" src="img/Ai.svg" alt="Illustrator" /> 8 <figcaption>Illustrator</figcaption> 9 </figure> 10 <figure class="Photoshop"> 11 <img class="mater" src="img/3.svg" alt="intermediate" /> 12 <img class="mater-t" src="img/Ps.svg" alt="Photoshop" /> 13 <figcaption>Photoshop</figcaption> 14 </figure> 15 <figure class="Indesign"> 16 <img class="mater" src="img/2.svg" alt="elementary" /> 17 <img class="mater-t" src="img/Id.svg" alt="Indesign" /> 18 <figcaption>Indesign</figcaption> 19 </figure> 20 <figure class="Vectorworks"> 21 <img class="mater" src="img/3.svg" alt="intermediate" /> 22 <img class="mater-t" src="img/Vw.svg" alt="Vectorworks" /> 23 <figcaption>Vectorworks</figcaption> 24 </figure> 25 <figure class="Shade"> 26 <img class="mater" src="img/3.svg" alt="intermediate" /> 27 <img class="mater-t" src="img/Sd.svg" alt="Shade" /> 28 <figcaption>Shade</figcaption> 29 </figure> 30 </li> 31 <li class="code"> 32 <figure class="HTML"> 33 <img class="mater" src="img/2.svg" alt="elementary" /> 34 <img class="mater-t" src="img/HTML.svg" alt="HTML" /> 35 <figcaption>HTML</figcaption> 36 </figure> 37 <figure class="CSS"> 38 <img class="mater" src="img/2.svg" alt="elementary" /> 39 <img class="mater-t" src="img/CSS.svg" alt="CSS" /> 40 <figcaption>CSS</figcaption> 41 </figure> 42 <figure class="Javascript"> 43 <img class="mater" src="img/1.svg" alt="beginner" /> 44 <img class="mater-t" src="img/JS.svg" alt="Javascript" /> 45 <figcaption>Javascript</figcaption> 46 </figure> 47 <figure class="PHP"> 48 <img class="mater" src="img/1.svg" alt="beginner" /> 49 <img class="mater-t" src="img/PHP.svg" alt="PHP" /> 50 <figcaption>PHP</figcaption> 51 </figure> 52 </li> 53 </ul> 54 </section>

css

1.data { 2 padding-top: 1.7rem; 3 padding-bottom: 1.7rem; } 4.skill li { 5 display: flex; 6 flex-wrap: wrap; 7 align-content: space-between; } 8 .skill li :last-child { 9 margin-right: 0; } 10.code { 11 margin-top: 1.7rem; } 12figure { 13 margin-right: .9rem; 14 font-size: 1rem; 15 position: relative; } 16 figure > img { 17 top: 0; 18 bottom: 0; } 19 figure > .mater { 20 height: 4.4rem; } 21 figure > figcaption { 22 line-height: 1; 23 position: absolute; /* yoshinaviさんのアドバイスで追加 */ 24 text-align: center; } 25.mater-t { 26 height: 2.3rem; 27 display: block; 28 position: absolute; 29 top: 0; 30 bottom: 0; 31 right: 0; 32 left: 0; 33 margin: auto; } 34.PHP > .mater-t { 35 width: 2.4rem; }

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yoshinavi

2019/02/19 14:50

「SCSS」ではなく「CSS」で提示してください。 flexで組むのであれば、子要素「.mater」にして、HTMLを組み直してみてください。
EXIT

2019/02/19 16:17

『子要素「.mater」にして、HTMLを組み直す』とはどういうことでしょうか?
yoshinavi

2019/02/19 17:47

言葉足らずでスミマセン。 <figure>がflexの基準なので、<img class ="mater">が基準になるように、HTMLやCSSを調整する必要があるかと思います。 提示のイメージ図では、<figcaption>が、<img class ="mater">より幅が大きくなる場合もあるように見えたので、<figure>を可変にしていても、結果的に<img class ="mater">ではなく<figure>が基準になります。 <figcaption>も「position:absolute;」にすると<figure>の中が<img class ="mater">だけなので、結果的に基準になりませんかね。 今の状態もスクリーンショットで提示されると、より良い回答もつくかとおもいます。
EXIT

2019/02/20 05:15

おー確かに<figure>が基準になりました! ただ下の<figcaption>を中央揃えにしたいので難しい所ですね…TT ありがとうございます!
m.ts10806

2019/02/20 08:50 編集

>追記 について 私は低評価押してないですが、調べた内容や考えたことをきちんと書けば良いかと。 質問内容に書いてあることしか読み取れませんし、本当に調べず考えず質問する人も多数いるなかで、なにもその辺り書いてないのに切り分けるのは他人には不可能です。 あなた以上の知識技術や経験がある人からの指摘を素直に受け入れずうざいと切り捨てるなら、成長の見込みなしと判断されて誰も相手にしなくなるだけです。
m.ts10806

2019/02/20 09:13

「成長の見込みなし」というより「学習の姿勢に問題あり」ですね。 質問者は教えを請う立場であることをお忘れなく。
EXIT

2019/02/21 16:43

なぜまだ伸びているのかわかりませんが、 試行錯誤しながらやっていたのに、追記(投稿後数十分で-2もされ書いたもの)についてコメントを頂いた後からまた低評価が増えたため「これ以上は純粋な回答が得られない」つまり「先入観により価値のなくなった投稿」と判断し、投稿を削除状態にしています。 まだ低評価を押すなら、余程の物好きかと思います。 ちなみにmts10806さんのコメントは1コメ目だけならよかったですが、2コメ目で勝手に決めつけられ不快に思ったので返信していません。 調査したこと・試したことについては、"自分の思いつく限り検索し考えたが、近そうな事例も見当たらず質問に至った"ですかね…それともグーグルで調べた単語列を羅列すればいいのでしょうか。 ベテランの皆さんには分からないのかもしれませんが、初心者で経験知識も浅く名称自体も知らなかったり、全く似たような事例もこなしたことのない中で「こういうコード書けばいけるかも」となるのはまだ少しで 経験がないことについては、調査したこと・試したことと言われても書きようがないのです。(主に事例等を試して学んでいますが、全く似てないことだと全然分からない) すいませんが、初心者には多いと思うのですが、そういうこともあることを知ってほしいです。 ただ低評価を押すだけ押して消える人は無責任且つひどいと感じます。回答が付きづらくなるので。
m.ts10806

2019/02/21 21:55

同じこと何回も書かせないでください。 低評価受けるにはそれだけの理由があります。 一時は削除依頼を出されたようですがそれが受け入れられなかった意味は考えられた方が良いです。勝手に内容消してそのままにしてる方がタチが悪いですよ。低評価加速するだけです。 調べたことについては検索キーワードだけでもあれば調べた方向性が合っているかどうか判断できます。「質問するときのヒント」にも書いてありますよね。1-2を熟読してください。調べ方やその試し方が的確であれば質問するまでもなく自己解決できます。質問して回答待つより何倍も早く解決できます。 もし調べ方が間違っていたり調べて試した先の見方や試し方が間違っていれば、そこのアドバイスをしたほうが今後にも役立つとわかっているので、「調べて試した内容を書いてください」という意味での「丸投げ指摘」ですよ。 そこまで考えた上で、最も簡潔に伝える手段が低評価と捉えてください。誰も「押すだけ押して消えた」わけではないですよ。それこそ勝手な決めつけです。 初心者な時代が誰もがあるからこその指摘です。指摘はあくまで成長してほしいからするものであり、こき下ろすためにするものではありません。 それを「うざい」と対決姿勢を示す人に誰がアドバイスをしようと思うでしょうか? 姿勢と考えを改める必要がありますよ。 まあ、どんな質問でもいいので回答するつもりで自身の学習分野のタグの質問を見てみてください。わかることもあるでしょう。
m.ts10806

2019/02/21 22:04

内部的な話ですが、コメントをしなくても低評価を押すだけでも質問編集したときに通知はきます。それだけ内容の改善を期待しているわけです。アドバイスをしようと思っている可能性もあります。 そこで編集されたと通知が来たときに今回みたいに内容削除されたりまだ丸投げだったり「うざい」と書いてあったとき、どう感じるでしょうね。考えてみてください。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問