Cloud9上でRails環境構築中に'sqlite3'のロードエラーが出てしまう
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,472
前提・実現したいこと
AWS_Cloud9上でRuby on Railsの開発環境を準備しようとしています。
Cloud9のアカウントを作成し、「Create environment」を終え、Railsアプリを作成するためにターミナル上で「rails new アプリ名」のコマンドを実行し、もろもろの必要なファイルが生成されていることまで確認しています。
また、「cd アプリ名」のコマンドで作成したアプリのディレクトリに移動して、「rails server」でサーバーが起動しています。
発生している問題・エラーメッセージ
Cloud9の画面上部にある「Preview」から「Preview Running Application」をクリックすると、ブラウザで
「Yay!you're on Rails!」という画面が確認できるはずなのですが・・・
以下のようなエラーが出てしまっています。
Gem::LoadError
Specified 'sqlite3' for database adapter, but the gem is not loaded. Add `gem 'sqlite3'` to your Gemfile (and ensure its version is at the minimum required by ActiveRecord).
該当のソースコード
以下のコード付近にエラーがあると表示が出ていました。
174 require path_to_adapter
175 rescue Gem::LoadError => e
176 raise Gem::LoadError, "Specified '#{spec[:adapter]}' for database adapter, but the gem is not loaded. Add `gem '#{e.name}'` to your Gemfile (and ensure its version is at the minimum required by ActiveRecord)."
177 rescue LoadError => e
178 raise LoadError, "Could not load '#{path_to_adapter}'. Make sure that the adapter in config/database.yml is valid. If you use an adapter other than 'mysql2', 'postgresql' or 'sqlite3' add the necessary adapter gem to the Gemfile.", e.backtrace
179 end
試したこと
gem の"sqlite3"というものが上手くロードできていない…というエラーのようなので、Gemfileというファイルの中身を確認し、次の方の記事を参考にしながら、コードを書き換えて、Fileを保存し 「bundle update」コマンドで、gemファイル群の書き換え?を行いました・・・
結果、「Preview Running Application」をクリックすると「*****************.vfs.coud9.us-east-2.amazonaws.com で接続が拒否されました。」
という別のエラーが出てきて、行き詰っています・・・。
知見をお持ちの方、どうぞお力添え頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
gem 'sqlite3'
# Use Puma as the app server
↓↓↓
gem 'sqlite3','~> 1.3.6'
# Use Puma as the app server
参考にした記事
https://qiita.com/oke-py/items/81f5db332131e5d88cf4
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
OS Windows7
GoogleChromeバージョン: 72.0.3626.109(Official Build) (64 ビット)
ruby 2.6.0p0 (2018-12-25 revision 66547) [x86_64-linux]
Rails 5.0.7.1
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
+1
自己解決しました。
上記の試したことの通り、Gemfileを書き換えたところまではOkで、
その後、「Preview Running Application」を押した後、以下図のような画面が表示されるのですが
右上の「Pop Out Into New Window」のボタンを押すことで、ブラウザの別タブで開くことが出来、
無事「Yay!you're on Rails!」の画面が表示されました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる