vue.jsでマインスイーパーを作っているのですが
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 486
単一コンポーネントです
vue.js勉強のためマインスイーパーを作成しています。作成中のもので申し訳ありません。
クリックしたマスを、そのマスの状態によって画面上の表示を変化させようとしているのですが、
そのマスの状態と表示が紐づかないという事象が起きています。バインドされていないのでしょうか?
tableの中でv-forで回している箇所でtdをクリックするとboxの状態が変化します。
以下が該当のソースコードです。
<template>
<div class="hello">
<h1>{{ msg }}</h1>
<h2>minesweeper</h2>
<button type="button" name="button" v-on:click="init">start</button>
<table>
<tr v-for="line in boxes">
<td v-for="box in line" v-on:click="open(box)">{{box.type}}</td>
</tr>
</table>
</div>
</template>
<script>
export default {
name: 'minesweeper',
data () {
return {
msg: 'Welcome to minesweeper',
width: 10,
height: 10,
boxes: [],
bomb_rate: 0.2
}
},
methods: {
//フィールドを初期化
init: function () {
//空の配列10*10を用意
for(let i=0;i<this.height;i++){
this.boxes.push(new Array(this.width))
}
var box_id = 0;
//それぞれのboxの設定をする
for(let i=0;i<10;i++){
for(let j=0;j<10;j++){
this.boxes[i][j] = {
id: box_id,
type: 'a', //ユーザーから見えるboxの種類
bomb_count: 0, //隣接しているbombの数
is_opened: false, //クリックしたかどうか
is_bomb: Math.random()<this.bomb_rate, //boxにbombを埋めるかどうか
}
box_id++;
}
}
//それぞれのboxのbomb_countを計算する
console.log(this.boxes[0][4])
},
//ユーザーがboxをクリックしたとき
open: function(box){
this.decideType(box);
box.is_opened = true;
console.log(box);
},
//対象のboxのtypeを決定する
decideType: function(box){
//すでにクリックされていた場合
if(box.is_opened){
return;
}
//クリックしたboxがbombだった場合
if(box.is_bomb){
box.type = "x";
return;
}
//bomb_countがゼロの場合、周辺のゼロのboxを開けていく
if(box.bomb_count == 0){
//
box.type = 'x';
//周辺のbox開封処理
}
box.type = String(box.bomb_count);
console.log(box);
}
}
}
</script>
<!-- Add "scoped" attribute to limit CSS to this component only -->
<style scoped>
- {
font-family: 'arial';
font-weight: bold;
}
/* margin */
/* font */
- {
font-family: 'arial';
font-weight: bold;
}
table {
border-collapse: collapse;
border: solid thick;
}
td {
height: 2.0em;
width: 2.0em;
padding: 0;
border: solid thin;
border-color: black;
text-align: center;
font-weight: bold;
background-color: lightgrey;
}
</style>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
user14
2019/02/24 09:29
本題と関係ないですが入力中、入力欄の上に<code>というボタンが表示されますよね?
それを押すとコードを見やすい形式で挿入できるので読む人が増えて答えてもらいやすくなりますよ。