fish使用時にdirenvとassume-roleを使用して一時クレデンシャルを環境変数にセットしたい(MFA使用)
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 698
前提・実現したいこと
direnvが発動するディレクトリに移動した時にMFA入力し、AWSの一時クレデンシャルを環境変数にセットしたいです。
これをfishで行いたいです。
AssumeRole時にはMFAが必須となっており、MFAを解除することはできません。
- fish shell
- direnv/direnv: Unclutter your \.profile
- remind101/assume\-role: Easily assume AWS roles in your terminal\.
発生している問題・エラーメッセージ
.envrcを配置したディレクトリに移動後にMFA code(ワンタイムパスワード)の入力を求められますが、一切の入力を受け付けてくれません。
direnv: loading .envrc
MFA code: # ←ここにMFA codeを入力したい
該当のソースコード
.envrc
eval $(assume-role default)
試したこと
bash, zshでは問題なく動作しました。
また、.envrcを下記のように設定して動作を確認してみました。
read
この場合でもfishでは入力ができませんでした。assume-roleコマンドが原因ではなくfishでdirenvを使用した時、対話型の入力ができないという問題だと認識しています。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ツール | バージョン |
---|---|
fish | 3.0.0 |
direnv | 2.19.0 |
assume-role | 0.3.1 |
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる