プラグインWP Over Networkで表示件数が反映されない
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 39
マルチサイト機能を使ってサイトを構築しています。
プラグインWP Over Networkを使って、親ブログのindexに子ブログの固定ページからランダムに記事を表示したいのですが、表示件数(ここでは6件)の指定が反映されず、全ての記事が表示されてしまいます。
(数十ある設置ブログの全ての固定ページが表示されてしまいます。)
なお、親ブログを除く指示(exclude_blog_ids=1)については問題なく動作しているので、正確には子ブログの全固定ページがランダムな順番で表示されている状態です。
<div class="wrapper">
<?php wp_reset_query(); ?>
<?php
$posts = wponw::get_blogs('exclude_blog_ids=1&affect_wp_query=true');
global $post;
foreach ( $posts as $post ):
switch_to_blog( $post->blog_id );
$post = get_post( $post->ID );
?>
<?php
$args = array( 'posts_per_page' => 6, 'post_type' => 'page', 'orderby' => 'rand',);
$myposts = get_posts( $args );
foreach($myposts as $post) :
setup_postdata($post);
?>
<div class="title-and-data">
<h3><?php bloginfo('name'); ?></h3>
<p><?php echo post_custom('bodytext'); ?></p>
</div>
<?php endforeach; ?>
<?php wp_reset_query(); ?>
<?php
restore_current_blog();
endforeach;
?>
<?php wp_reset_query(); ?>
</div>
試したこと
'posts_per_page'を'numberposts'にしても症状は変わりませんでした。
知識がかなり乏しい中、調べ調べやっておりますので、初歩的なミスかもしれません。
ご教授いただけますと幸いです、宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません