js
1 2import Datastore from 'nedb' 3 4let db = new Datastore({ 5 autoload: true, 6 filename: "xxxxx" 7 }) 8 9const cursor = db.find().constructor 10Promise.promisifyAll(cursor.prototype) 11
上記コードはどのような意味なのでしょうか。
まず、new Datastoreにより、データベースファイルが作られる。
そしてそれと同時に let db に、該当するデータベースファイルのDatastoreオブジェクトが入る。
次に const cursor = db.find().constructor ここの部分ですが、
ここのconstructorというのがいまいち分かりません。
db.find()の返り値は、引数が空なので、全てのレコードになりますよね。
その後続くconstructorとはなんなのでしょうか。
次に Promise.promisifyAll(cursor.prototype) ですが
cursorのprototypeとは、DateStoreクラスのスーパークラスのようなイメージでしょうか。
それをPromise.promisifyAllの引数に持たせることによって、例えば
find()とかそういった関数が全てpromiseを返すものに変わるといった感じでしょうか。
あなたの回答
tips
プレビュー