質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

1443閲覧

Javascriptでフェード付きページ移動をしているように見せかけ、実際はBodyとURLのみを変更する処理の実装

RusuBana

総合スコア12

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2015/09/19 15:24

タイトルの通りです。調べても出てこなかったので質問させていただきます。
まずそういう表現の方法の名前すらもわからなかったのでよく分からないタイトルになってしまいました。

サンプルはこちらです。普通にページを移動しているように見えますが、ChromeのConsoleで見たところ何か処理をしているようです。移動しているのにページの読み込みを行っていないように感じます。本当にページを移動しているだけだったらごめんなさい。

回答よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

表題のような、「JavaScriptでページ書き換え・アドレスバー書き換えを行って、ページ遷移をエミュレーションする技術」は、「pjax」と通称されています(もともとは、こういったことを実現するJavaScriptライブラリの名前でしたが、技術概念自体もそう呼ばれています)。

pjaxは、pushStateとAjaxの2つから成り立っています。

  • pushState…ブラウザのアドレスバーに履歴を残したり、ブラウザの「戻る」や「進む」に対応して挙動を切り替える技術
  • Ajax。JavaScriptからHTTPアクセスを行う技術

投稿2015/09/20 00:07

maisumakun

総合スコア145184

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RusuBana

2015/09/21 06:56

返信が遅れ申し訳ありません。 表題にしたような技法は「pjax」と言うのですね。 どういった仕組みで成り立っているのかの説明もしていただきありがとうございます。
guest

0

コードを読んだわけではありませんが、history.pushState() メソッドが書かれていましたので、これを使っていると思います。

これにより URL バーには http://mozilla.org/bar.html と表示されますが、bar.html が存在しているかどうかに関わらずブラウザが bar.html をロードすることはありません。

Manipulating the browser history - Web developer guide | MDN

.pushState() を使ってURLを変更し履歴を追加する一方で動的にページを変更し、「戻る」を押された際の処理はpopStateイベントで動的にページを再構成する、というやり方だと思います。

投稿2015/09/20 02:45

Lhankor_Mhy

総合スコア36115

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

RusuBana

2015/09/21 06:57

ご回答有り難うございました。あなたの回答も具体的で大変参考になったのですが、先に回答していただき、表題のような表現方法自体の名称を回答してくださった方をベストアンサーにさせていただきました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問