質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

1035閲覧

リストボックスをユーザー自身で編集できるようにしたい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/14 04:08

実現したいこと

railsでwebアプリを開発しています。
簡易的予約システムを開発しています。
リストボックス内のデータをユーザーの編集画面で変更編集できるようにしたいです。
編集の方法としてはhtmlのinputで入力したデータをリストボックスに追加する感じをイメージをしています。

###試したこと
リストボックス内のデータのカラムを作りそれで受け渡しをすればいいんじゃないかと思い試してみたのですが、DBを介さずにもっと簡易的な方法でリストボックス内のデータを編集できたりしないかをご教授願いたいです。

HTML

1<h1>予約</h1> 2<p>色々お試し中_bootstrap-datepicker</p> 3 4 5<div class="main users-new"> 6 <div class="container"> 7 <div class="form-heading">ログイン</div> 8 <div class="box30"> 9 <div class="form-group" id="datepicker-inline"> 10 <div class="box-title"><P>日付:<input type="text" id="my_hidden_input"></p></div> 11 <div class="col-sm-9 form-inline"></div> 12 <div class="in-line" data-date=today()></div> 13 </div> 14 15 16 <div class="cp_ipselect cp_sl03"> 17 <select required > 18 <option value="" hidden>コース</option> 19 <option value="1">60分</option> 20 <option value="2">90分</option> 21 <option value="3">120分</option> 22 <option value="4">150分</option> 23 </select> 24 </div> 25 26 <div class="cp_ipselect cp_sl03"> 27 <select required> 28 <option value="" hidden>時間</option> 29 <option value="1">10:00</option> 30 <option value="2">11:00</option> 31 <option value="3">12:00</option> 32 <option value="4">13:00</option> 33 </select> 34 </div> 35 36 <a href="#" class="square_btn"> 37 <i class="fa fa-caret-right"></i> 予約する</a> 38 39 </div> 40 <p>現在時刻: <%= @time %></p> 41</div> 42 43</div> 44</div> 45 46<script> 47 48$(function(){ 49 $('#datepicker-inline .in-line').datepicker({ 50 format: "yyyy年mm月dd日", 51 language: "ja", 52 autoclose: true, 53 weekStart: "7", 54 todayHighlight: true 55 } 56 ); 57 $('.in-line').on('changeDate', function() { 58 $('#my_hidden_input').val( 59 $('.in-line').datepicker('getFormattedDate') 60 ); 61 }); 62 63}); 64</script> 65 66<style type="text/css"> 67 .datepicker-days th.dow:first-child, 68 .datepicker-days td:first-child { 69 color: #f00; 70 /*padding: 10px 10px;*/ 71 } 72 .datepicker-days th.dow:last-child, 73 .datepicker-days td:last-child { 74 color: #00f; 75 } 76 77 .datepicker-days td[data-day="2018/09/17"] { 78 color: #f00; 79 } 80</style>

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/12/14 04:09

追加したものはそのときだけでその後継続はしないということでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/14 04:16

予約システムなので追加・削除をユーザー自身で設定し、継続させたいです。なのでDBを介さないといけないのかなと思いつつDBを介さない方法がないかと思い質問させていただきました。
m.ts10806

2018/12/14 04:18

使ってるユーザー(というか同じPCの同じブラウザ)だけのものというのであればできます。様々なユーザー(別PCまたは別ブラウザ)で共有したいのであればDBを介すことになります。どちらでしょうか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/14 04:32

CtoCのサービスを想定して作っているのでやはりDBを介す必要があるんですね。 progateをrailsについて勉強したのですがあまり、DB の部分に関して説明されていなかったのでDBを使用する場合のカラムは配列型を使用するのでしょうか? もしお分かりでしたらご教示していただけると幸いです。
m.ts10806

2018/12/14 04:33

これは回答の方が良さそうですね。(DBじゃない方かなと思ってコード作りかけてました)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/14 04:37

曖昧な質問をしてしまい申し訳ございません。 何卒よろしくお願いします。
guest

回答1

0

ベストアンサー

DBを使用する場合のカラムは配列型を使用するのでしょうか?

Railsの仕組みを知っているわけではないのですが、配列型である必要はないと思います。
これはあくまで登録の際の選択肢の増減を想定されているかと思いますが、
要は「マスター」という考え方になります。
このコードにはこの名前が(カテゴリとかメニューとか区分とか)というものを管理するテーブルですね。
つまり
コードID・コード名 の最低2カラムのものだけを用意し、そのテーブルから情報を取得してセレクトボックスを作るようにすれば良いです。
取得したデータは (レコード番号=>)コードID=>コード名の配列にはなっていますが、個々のカラムは文字列(または数値)で充分です。

すごくちなみに、ですが、「同PC同ブラウザ(同一セッション)だけで持っておきたい」のであればJavaScriptでブラウザのストレージに保管する「LocalStorage」という半永続的な仕組みが使えますので、何かのときのために頭の片隅にでも置いておいてください。

投稿2018/12/14 04:41

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/14 04:44

懇切に詳しく説明して頂きありがとうございました。 なんとなくイメージは掴んだので説明を元にやってみます。 ありがとうございました。
m.ts10806

2018/12/14 04:47

追加してそのまますぐ使いたいというのでしたらAjaxも込みで作り込むことになるのでそのあたりもご注意ください。 解決のヒントになったようで何よりです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問